日本では、亡くなった本田美奈子さんも歌っていた、きれいな歌の題名です。もう、一般の人たちには常識なのかもしれませんが、私ははじめて知った事実なの
で、書いておきます。この歌が生まれた背景がある本に載っていました。ただ、きれいな歌だと思ってきいていたのですが、やはりあの力強さにはこのような背
景があったのですね。
夏至は二十四節季のひとつです。今年は、本日が夏至です。街に住んでいると、季節の変わり目を感じずに生活をしてしまいます。とても悲しいことです。日本
人がもっている独特の情緒感が失われると、私たち日本国民はどんな民族になってしまうのでしょうか? 「国家の品格」を書いた藤原正彦さんも、有名な数学
者は、子供の頃に必ず情緒豊かなところに住んでいると言っています。
せめて季節の変わり目には、情緒を思い出したいものです。
3年前、まだ、小学生だった息子が将棋をやりたいと言い出しました。私はその時、駒の動かし方は知っていましたが、攻めの先方、囲いの方法、詰め将棋など
は、まったくわかりませんでした。そこで、「子供将棋入門」という本を買ってあげました。すると、彼は、どんどんその本を吸収して、次々といろいろな将棋
の本を買ってくれと言ってきました。普段、私に対して、ほとんどおねだりをする子じゃないので、本を少しずつ揃えると、どんどん上達して、将棋をすると、
まったく勝てなくなってしまいました。
今日は、 「原因」と「結果」の法則 を紹介します。ロングセラーです。このシリーズは4冊あるのですが、今日は「ベーシック版」です。
昨今、堀江さんや村上さんのような、私たちには手の届かない高い能力をもった経営者が事業の失敗を繰り返しています。私に彼らを批判する資格はありませんが、心を伴わない経営は道を誤るのでしょう。
私は、自分の会社を作ってみて、自分が受けてきた学校教育の多くの誤りに気づきました。ひとつは、「脳力」。いいこちゃん、平均点を挙げる教育を受けて
きたために、高い発想力である「脳力」が鍛えられていないこと。もうひとつは、自分自身の哲学を磨くために古典に触れてこなかったことです。学校教育の責
任にするつもりはありません。すべて私自身の責任なので、今から、神が生を与えてくれている間に、懸命にこの二つの力をつけていく決意です。この本は、そ
んな思いを支えてくれるひとつです。気に入った文章を抜粋しておきます。
反省のこのごろです。忙しさにかまけるというのは、人生においてもっともやってはならない所業です。特に経営に身をおくものにとって。例えばこのブログも
6月6日以来10日間も書いていない。もってのほかです。このような人生のサボりを行っていて、儲かるだの儲からないだの、うまく行くだの行かないだの。
嘆いているのではありません。最近、本をまたよく読むようになっているのですが、いろいろかことに気づかせていただいて自分の身を振り返ることができるので感謝しているのです。
安岡正篤一言一句の6日・7日です。7日は、ブログが書けないかもしれないので。
シリーズで紹介しています。安岡正篤(まさひろ)氏一日一言です。しばらく、私自身のためにも、掲載していきます。6月5日は「人を観る」です。
さあ、いよいよ最終回です。ご要望が多かったら、人代も書いていきたいと思います。人代は、有名なヤマトタケルノミコトなどが出てきます。
みなさん、長い間お付き合いいただいて感謝申し上げます。神武天皇が后を迎えます。
昨日紹介しました。「安岡正篤氏 一日一言」の6月4日です。
なんともはや、不思議な本です。でも、いろいろな本を読んだり、お釈迦さまの教えを読んだりしていくと、きっとそうなんだろうなぁ、と考えてしまいます。
人間は、きっと、こんな存在なのです。科学技術が発達して便利になった今、私達は忘れてしまっているのかもしれません。人間の体のなかには無限の可能性
(宇宙)があるのでしょう。
とにかく、心が楽になる本です。「宇宙を味方にする方程式」
今回は、その中で、章ごとに紹介されている文章だけを掲載しておきましょう。
さて、古事記の掲載もあと2回となります。古事記には神代と人代がありますが、今回は、神代で終了します。人代も面白いので、いずれ書きたいと思います。
本の紹介としては、昨日書きましたので、今回は、ひとりごととして。6月3日は「礼と義」です。ものすごい言葉です。経営と一致します。
安岡正篤(まさひろ)先生の「安岡正篤 一日一言」という素晴らしい本があります。毎日ひとつずつ言葉があります。今日の分を紹介しておきます。
久しぶりに、敬愛する故宇佐美史郎氏のことを書きたいと思います。宇佐美のSSは、それぞれ個性があるのですが、ある部分ではきちっと意識が統一されてい
ます。当時3000人からいる社員にどうやってこの意識統一をするかを宇佐美氏に尋ねたことがありました。
この内容以前書いたかな???