今までと違う一年にします。
さて、今年の干支は猪。干支のいわれについては、昨年のこのブログの内容をを参照してください。かなり詳しく書いているので。今年は、西暦と干支の数値的な関係を言いますね。
【十干の求め方】
西暦を10で割った余りで、十干を見つけます。(以下、余りの数と十干)
0:庚(かのえ)、1:辛(かのと)、2:壬(みずのえ)、3:(みずのと)、4:甲(きのえ)、5:乙(きのと)、6:丙(ひのえ)、7:丁(ひのと)、8:戊(つちのえ)、9:己(つちのと) です。
「え」と「と」が、「かの・みず・きの・ひの・つち」のあとにかわりばんこに出てきて、十干をなしています。
【十二支の求め方】
西暦を12で割った余りで、十二支を見つけます(以下、余りの数と十二支)
0:申(さる)、1:酉(とり)、2:戌(いぬ)、3:亥(い)、4:子(ね)、5:丑(うし)、6:寅(とら)、7:卯(う)、8:(たつ)、9:巳(み)、10:午(うま)、11:未(ひつじ) です。
2007年は、
十干:2007÷10)=200・・・7なので、丁(ひのと)
十二支:2007÷12=167・・・3なので、亥(い) となります。つまり、丁亥(ひのとい)が今年の干支です。
この十干と十二支の最小公倍数が60となり、60年に一度、暦が戻るから60歳のことを還暦といいます。別に年だけでなく、時間や週・月でもこれは使われています。亥の刻は、午後10時~約二時間、伊の月は10月です。昔の人の知恵ってすごいですね。
ではでは。今年もよろしくお願いします。
コメントする