未来日本昔話その9(12月17日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。

 今朝、新聞を読んでいたら「トラッシュ・ミー」という言葉が目に付きました。これも、今、米国政府高官の間の流行語だそうです。日米首脳会談の際、鳩山がオバマ大統領に言った言葉「トラスト・ミー」がもしかしたら「トラッシュ・ミー(私を捨てて)」なんじゃないかということだそうです。笑い話ではありません。鳩山が捨てられても別に構いませんが、日本は捨てないで欲しい。
 もう亡くなっていますが、江藤淳さんという私の大好きな評論家がいました。田原総一郎のような不埒な人もいますから、評論家って誤解されがちですが、この江藤淳さんは著作も素晴らしいものばかりです。数年前、まだご存命の江藤さんが鳩山氏との会談をしました。その後におっしゃったことばです。「こんな人間がもし日本国の総理大臣になったら大変なことになる。資質とか知識とかではない。決断力がまったくないのだ」。 ずばりですね。後悔先に立たずですが、なぜ、日本国民はあんな男を総理大臣にするような政党を選んだのでしょうか。政権政党ではありますが、責任政党ではありません。

 さて、おばあちゃんとまさる君の会話です。今日のテーマは「少数派の原則化」です。
「おばあちゃん、勉強していると、なんか、平成21年ぐらいから、加速して日本はつぶれる方向に走ったみたいなんだけど」
「そうなの。鳩山っていう首相がね、国民の意思、国民の意思って連呼して自分の総理大臣としての意志を示さなくなってからだよ」
「そうなると、どうなるの?」
「まさるは、弟と妹がいるね」
「うん」
「兄弟げんかは?」
「しょっちゅうだよ」
「そうだね。人間が複数人いると、意見が合わなくなるのは当然だよね。でも、その中で、みんなで意見を出し合って、一番いい答えを見つけて仲直りするのが民主主義なんだよ。だから、言論の自由っていうのが必要なの」
「うん」
「あの当時の日本には1億2千万にぐらいの人口があったのね」
「へー、そんなにあったんだ。今は、かなり減っているよね」
「そうだね、統治しているアメリカと中国とロシアが、日本人はいらないと思っているから、日本女性をどこかに連れて行ったりして、日本人減らしの政策をとっているからね」
「国がつぶれるって困るね。おばあちゃん、そんなにたくさん人がいたら、兄弟げんかと違って、意見がまとまるなんて大変だよね」

「そうだよ。だから、リーダーの意思決定というものが大切なの。意志決定ってね、たくさんある選択肢の中から、ひとつしか選べない。もっと言うと他の選択肢を捨てなくてはならないの。その決断や意志決定がリーダーの仕事で、意思決定をするから、リーダーにリスクと責任が出てくるの。これをしなくて、みんなにいい顔をしようとするのはリーダーじゃないの」
「リーダーって大変だね」

「そうだよ。まさるもいずれはリーダーになるんだから覚えておき。でも鳩山は、「国民の意思を尊重、国民の意思を尊重」ってばかりで、自らの意志決定をしなかったのね。意思決定をしないと何が起きるか分かるかい」
「なに?」
「原則論が定まらなくなるの。だから、みんなにいい顔をする例外論ばかりが尊重されていくの。もっと怖いのが、「じゃあ、こんな場合はどうするんだ」っていう少数派の意見がどんどん尊重されて、例外である、少数例がどんどん原則化してしまうの」
「どういうこと?」
「クラスでみんなで野球をやろうって決まったとするよね」
「うん」
「でも40人のクラスの中で2人だけが、サッカーをやりたいっていったらどうする?」
「次の授業の時にやればいいよ」
「でも、その2人がそのときじゃないといやだって言ったら?」
「それはわがままだよ。クラス委員か誰かが、ダメだって言わなきゃ」
「そうだよね。でも、その意思決定がなくて、こういうルールができたとしたら?『では、サッカーをやりたがっているA君の打順のときだけ、サッカーに切り替えます』」
「そんなの無理だよ」
「そうだよね。まあ、そのときは、みんなで野球をすることに決まったとしよう。そして、野球が始まったら、今度は、『僕は、打ったら三塁に走っていい?』『じゃあ、B君の意志を尊重して、B君は打ったら、三塁に走ってください』、『じゃあ、僕はピッチャーになったらセンター方向に玉を投げていい?』『じゃあ、C君の意志を尊重して、C君がピッチャーのときはセンターにボールを投げてください』ってなったら?」
「野球にならないじゃん」
「そうなの。鳩山が首相の時に、米軍基地の問題が浮かび上がったのね。鳩山は国民の意思ということばを使って、ここでも、意思決定をしなかったの。米軍基地を辺野古への移設することになっていだんだけど、その反対集会に2万人も集まったからということだったの。でも、実際に調べてみると8千人以下。鳩山は沖縄県民の総意という言葉を使って、この反対集会を利用していたのだけど、当時の沖縄県民138万人のうち8千人を『沖縄県民の総意』としていたのね」

「じゃあ、さっきの野球をやろうというときに、少数のサッカーをやろうという人たちを大切にして、それを総意としていたの?」
「そうだよ。これが、例外の原則化というの。どんどん、物事が進まなくなって、かえって、何もできなくなるの。さっきの野球の例でも、みんなが楽しくなくなるだろう?」
「うん」
「確かに沖縄の人たちには大きな負担をかけていたわ。当時の沖縄の人たちには頭がさがります。それはいずれ話してあげるね。でも、問題をすりかえてはいけないの。鳩山内閣はこんなことばかりでね。結局何も決まらず、経済も悪化して、金利は上がるし、円は異常に高くなるし。そして、何よりも、アメリカが日本を見放してしまってね。虎視眈々と日本を狙っていた中国がとても喜んだの。例外の原則化は日本がつぶれた大きな要因なのね」

「おばあちゃん、リーダーって国にとっては大切な存在なんだね」
「そうだよ。でもね、リーダーが意思決定をすると、当時の左翼的なマスコミが、例外の原則化を狙って騒ぎ出したの。それに国民が乗せられてしまったの」
「マスコミの世論誘導だね」
「せっかく日本が安倍総理という素晴らしい総理大臣を得たんだけど、マスコミがこぞってつぶしてしまったの。まさるや、気をつけておくれ。左翼というのは、いつの間にかいろんなところに入り込んできて、この例外の原則化を裏でいやらしくやる存在なの。だから、こういうこともしっかりと知っていないとリーダーになれないからね。人間って、恐ろしい動物だからね」
「うん、おばあちゃん、わかった。勉強をして行くといやなこともたくさん見えてくるけど、でも、ものごとを知ることによって、自分の考え方を変えることができる。そして、考え方が変われば、志と行動が変わることも分かってきた。僕勉強する! 素晴らしかった日本をもう一度つくるために。おばあちゃんが、生きている間につくる」
「(涙)おばあちゃんは生きていてよかった。まさるを心から愛しているよ(涙) あなたは日本のチャンドラ・ボースになれるかもね。またこの人のことも話してあげるね。」
「うん」

【昨日の行動検証】
朝ごはん:ココイチの朝ソーセージカレーセット
昼ごはん:回転寿司
夜ごはん:豚丼を作って食べた

Ⅰ 行動
 大阪事務所→岐阜

1.総評:今日の目標は達成できたか? 3点 

(1)ルーティン
 完結(今月204/204 100.0%)  

(2)期日目標 (14/17 72.3%) 
特にありません 

(3)年間行動目標(12月の目標:今年も今月もあと14日)

①ブログ(年間目標1000通、月間56通)4通:○4通(残り年13通、0.9通/日)
②連絡先(年間目標1000人) 現在1007人 達成! でも、住所録から抜ける人もいるので、あと45人集めます。 
③手紙(年間目標3000通、月間1000通)40通:×40通(残り年691通・49.4通/日、残り月892通・63.7通/日)  
④握手(年間目標6000回、月間566回)3回:×0回(残り年270回・19.3回/日) 
⑤勉強(年間目標500時間、月間138時間)1時間:×0時間(残り年104時間・7.4時間/日)
⑥読書(年間目標500時間、月間14時間)1時間:○3時間(年達成・+16時間) 
⑦ストローク(年間目標5000回、月間300回)10回:×0回(年達成・+203回)    
⑧瞑想(年間目標1000回、月間200回)8回 年間計画達成済み 毎日8回実行中
⑨ランニング(年間目標300キロ、月間10キロ) 1キロ 残り4キロ
⑩体重(年間目標70キロ、72キロ維持)70キロ 73キロ 
⑪睡眠(年間目標1825時間、月間155時間)4時間:×7時間(残り年150時間・10.7時間/日、残り月76時間・残り・5.4時間/日) 

2.心理:やる気、元気、集中力はあったか?
  ちょっとだけ熱があった。早く治さないとやばいので寝た   0点

3.身体:体力、体調、フットワークはどうだったか? 
  うごかなかった  0点

4.仕事:スキル・ノウハウの向上はあった?
 特に有りません 0点

5.生活:家族との関わりや私生活はどうだったか?
 メールをしました   3点

6.教養:自己啓発、自己学習になることはあったか?
 「日本を弑する人々」という本を読んだ。素晴らしかった。

Ⅱ 昨日をもう一度やり直せるとしたら?
 休みすぎない

Ⅲ 生き方にプラスを与えた言葉や出来事
 今日も六然

Ⅳ 一昨日・昨日の自分のベスト10
①とっても素晴らしい手紙をOMさんが送ってくれた
②坂田さんが複写ハガキの控えを送ってくれた
③Fさんがこまめに電話をくれた
④妹が親父の容態を報告してくれた
⑤IKさんからメールをいただいた  
⑥OKYさんからレポートをいただいた。内容が素晴らしい。    
⑦素晴らしい本と出合えた
⑧ゆっくり眠れた
⑨Wさんのスタッフがメールをくれた

Ⅴ 昨日5回笑ったこと
①本を読みながら
②脳梗塞で入院した親父が退院したら旅行に行く計画をしているのを知って
③Wさんのスタッフからのメールをみて
④寝すぎた自分を見て
⑤Fさんと電話で話しながら

Ⅵ 昨日5回感動したこと
①OMさんから素晴らしいお手紙をいただいたこと
②素晴らしい本に出合えたこと
③素晴らしい言葉に出会えたこと
④自分の考え方行動を事上磨錬と照らし合わせることができたこと
⑤複写ハガキの控えを読み返して

Ⅶ 昨日感謝したこと
①IKさんがメールをくれたこと
②OMさんがお手紙をくれたこと
③Fさんが電話をくれたこと
④Wさんのスタッフがメールをくれたこと

Ⅷ PNP(ポジティブ・ネガティブ・ポジティブの表現方法)
 トラブルの連絡をありがとう。でも、この内容では、自分自身の責任逃れだよ。リーダーはあらゆるとことに責任を負っていることをもっと自覚してください。

Ⅷ アイ・メッセージ
 あなたが自分自身のリーダーとしての責任を見つけてから、もういちど、その話をしてくれるとうれしいな。

【今日の私】

Ⅰ 今日の一言
 慎独

Ⅱ 行動予定
 ひたすら仕事

2.期日目標 22日朝まで
①Fさん銀行資料
②Fさんその他準備
③IKさんスケジュール整理
④IWさん準備
⑤年内スケジュール整理 年内期日目標再設定
⑥住所録整備
⑦クリスマスカード送付完了
⑧Fさんオープニングアイデアフラッシュ
 
【12月の年間行動目標と本日の目標】
①ブログ(年間目標1000通、月間56通)4通
②連絡先(年間目標1000人、月間1000人) 現在1007人
③手紙(年間目標3000通、月間1000通)10通
④握手(年間目標6000回、月間300回)0回
⑤勉強(年間目標500時間、月間138時間)5時間
⑥読書(年間目標500時間、月間14時間)3時間    
⑦ストローク(年間目標5000回、月間300回)10回  
⑧瞑想(年間目標1000回、月間200回)8回
⑨ランニング(年間目標300キロ、月間10キロ)0キロ
⑩体重(年間目標70キロ、70キロ維持)73キロ 
⑪睡眠(年間目標1825時間、月間155時間)6時間

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/202

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2009年12月18日 09:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どの本よりわかりやすい南総里見八犬伝」です。

次のブログ記事は「戦国策」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。