未来日本昔話その7(12月14日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 この日誌は左下のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。

 民主党の批判や非難を通り越しています。もう、最近はニュースを見るたびに、この国はいったいどうなるのか、怖くて仕方がありません。繰り返しますが、国民は、なぜあんな党を政権政党に選んだのでしょうか? どうかんがえてもわからない。選挙前から、こうなることはわかっていたのに。というか、選挙前に考えたこと以上にひどい。この未来日本昔話が本当の話に成りませんように。

 さあ、今日は、おばあちゃんとまさる君は「パンとサーカス」の話をします。
「ねえ、おばあちゃん、国を潰してしまった鳩山さんってどんなことをやったの?」
「まあ、ひどいもんだったようだよ。国民もいけないんだけどね」
「なぜ?」
「まさるは『パンとサーカス』という言葉を知っているかい?」
「ううん、知らない」
「古代ローマ帝国で、国民に食事を無料で提供したの。これがパンね。それと、闘技場というところで、いろんな競技をやって、国民を徹底的に楽しませたの。これがサーカス。このパンとサーカスを時の政権が徹底的に提供したの」
「そうすると、どうなるの?」

「そうなるとね、与えられてばかりの国民が、何も考えなくても生活できるから、また、楽しみもあるから、政治や国家の行く末に興味を示さなくなるの。つまり、政権のやりたい放題になるってこと」
「うっわ~、危険だね。鳩山さんがやったパンとサーカスって何?」

「たくさんあるんだけど、代表的なもので、「子供手当て」がパンよ。少子化だからと言って、全部の子供にお金を上げたの。これから生まれてくる子供だけでよかったんだけどね。こういうことをやるとね、「おねだり国民」という「衆愚」が出てくるの。愚かな大衆ばかりになるの。国民はこうなっちゃったの」
「おばあちゃん、この前勉強していたら、福沢諭吉のもうひとつの言葉を知ったよ」
「なあに?」
「『国を支えて、国を頼らず』だよ」
「まさるは、偉いね~。明治という日本で最も素晴らしかった時代の日本人の姿勢だね。だから、数ある列強大国に打ち勝ったんだね。あの精神が引き継がれていたら、日本はつぶれなかったね」

「鳩山さんのサーカスは?」
「それは、事業仕分けというものなの。官僚の人を被告人にみたてて、民主党の議員がそれをやっつけるというのを、国民の目にさらしながら、やったの。ひとつひとつの今やっている仕事を徹底的にやっつけたの。国民は、愚かにも、これに、やんやの喝采を送ったのね。まさにサーカスでしょ?」
「変なの」
「まさるや、前にも言ったけど、反論の余地なき正義を振りかざして、全権を行使するということが人間社会においていかに愚劣な行為かということなのね。事業仕分けはまさにこれだったの。共産主義の『自己批判』なんかはまさにそうだよ。それと、中国がやった世界最大の愚かな政策『文化大革命』もね。日本のマスコミは文化大革命を賛辞していたけど」
「文化大革命って?」

「それはまた今度、話をしてあげようね。鳩山は、このパンとサーカスによって、自分たちの安全保障無策や経済無策から国民の眼をそらさせたの。それで、決定的にだめになったわ。あんなに素晴らしかった日本が」
「その前の自民党政権は?」
「不十分な所だらけだった。保守と言いながら、どんどん社会主義化していく政策を打ち出していったからね。でもね、安全保障には核となる考え方があったし、経済についても『予見可能性』とうものがあったわ」
「予見可能性って?」

「経済にはね、今は、税制規律を高めるのか、今は、積極財政でいくのか、というスタンスを決める必要があるの。すると、企業や投資家も、国家の進む方向が見えて、自分たちの戦略・戦術を立てやすくなるの」
「民主党政権はそれがなかったの?」
「そうだね。まったくなかった。でも、それもまたパンとサーカスで騙された衆愚の国民が、支持しちゃったのね」
「なんで、日本国民はそんなにバカだったの?」
「戦後60年の誤った教育の集大成だよ。日本の敗戦は昭和20年ではなく、平成21からだったのさ。いくら戦争で負けても、国民の心がしっかりしていれば、それは本当の敗戦とはいえないんだよ。でも、日本の国民は心が折れてしまったの。日教組の教育がね。そして、それをダメ押ししたのがパンとサーカスなの」
「おばあちゃん、僕は心が折れない人間になりたい。知識を得るためじゃなくて、心が折れない人間になるために、勉強をする!!!」
「おばあちゃんは、一日でも長生きするね。あなたは本当に素敵な人間ね。まさる、ありがとう。おばあちゃん、こんなにうれしいことはないよ」

【昨日の行動検証】
朝ごはん:パンと牛乳とカップスープ
昼ごはん:ラーメン、餃子、チャーハン
夜ごはん:和食

Ⅰ 行動
 KIK商事→岐阜

1.総評:今日の目標は達成できたか? 3点 

(1)ルーティン
 完結(今月168/168 100.0%)  

(2)期日目標 (14/17 72.3%) 
①Fさん銀行資料:○
②IKさん事業コンセプトまとめ:○
③商品マーケティング準備:○
④週計画:○
⑤週検証:○
⑥致知論文:○ 
 

(3)年間行動目標(12月の目標:今年も今月もあと17日)

①ブログ(年間目標1000通、月間56通)3通:○3通(残り年19通、1.1通/日)
②連絡先(年間目標1000人) 現在1006人 達成! でも、住所録から抜ける人もいるので、あと46人集めます。 
③手紙(年間目標3000通、月間1000通)10通:○14通(残り年691通・40.6通/日、残り月892通・52.4通/日)  
④握手(年間目標6000回、月間566回)10回:○11回(残り年316回・18.6回/日) 
⑤勉強(年間目標500時間、月間138時間)2時間:○2時間(残り年104時間・6.1時間/日)
⑥読書(年間目標500時間、月間14時間)2時間:○2時間(年達成・+10時間) 
⑦ストローク(年間目標5000回、月間300回)10回:○20回(年達成・+173回)    
⑧瞑想(年間目標1000回、月間200回)8回 年間計画達成済み 毎日8回実行中
⑨ランニング(年間目標300キロ、月間10キロ) 1キロ 残り4キロ
⑩体重(年間目標70キロ、72キロ維持)70キロ 73キロ 
⑪睡眠(年間目標1825時間、月間155時間)4時間:×5時間(残り年165時間・9.7時間/日、残り月91時間・残り・5.4時間/日) 

2.心理:やる気、元気、集中力はあったか?
  あったりまえ   5点

3.身体:体力、体調、フットワークはどうだったか? 
  たまらない  5点

4.仕事:スキル・ノウハウの向上はあった?
 経費の分析方法 5点

5.生活:家族との関わりや私生活はどうだったか?
 メールをしました   3点

6.教養:自己啓発、自己学習になることはあったか?
 人生帳を読み返した

Ⅱ 昨日をもう一度やり直せるとしたら?
 電車に乗ったら、すぐに瞑想して、気持ちを整える。ボーっとするからしばらく何もしない。

Ⅲ 生き方にプラスを与えた言葉や出来事
 六然

Ⅳ 昨日の自分のベスト10
①コンサル先の美容師さんがなんとも素晴らしい手紙をくれた
②大学時代の友人からメールがあった
③YMRさんから手紙をいただいた
④手紙がたくさん書けた
⑤期日目標が終わった
⑥人生帳を読み返して      
⑦素晴らしい言葉に出会ったこと 

Ⅴ 昨日5回笑ったこと
①YMRさんからいただいた手紙を見て
②大学時代の友人のメールを見て
③手紙を書きながら昔のことを思い出して

Ⅵ 昨日5回感動したこと
①コンサル先の美容師さんがなんとも素晴らしい手紙をくれた
②素晴らしい言葉に出会った
③人生帳を読み返して
④和歌をつくりながら
⑤鈴木秀子さんの本を読みながら

Ⅶ 昨日感謝したこと
①コンサル先の美容師さんがなんとも素晴らしい手紙をくれた
②大学時代の友人からメールをもらった
③YMRさんから手紙をいただいた

Ⅷ PNP(ポジティブ・ネガティブ・ポジティブの表現方法)
 メールを送ってくれてありがとう。でも、やらなきゃならないという義務感でやるなら、やめたほうがいい。なんでも、使命感に変えられる力が必要だということを分かってくれるとうれしいな。

Ⅷ アイ・メッセージ
 人間の眼は前についているんだよ。わざわざ後ろ向くことないじゃん。前を見てくれたら、僕はいろんな話ができるな。

【今日の私】

Ⅰ 今日の一言
 慎独

Ⅱ 行動予定
 Fさん→帰宅

2.期日目標
特にありません
 
【12月の年間行動目標と本日の目標】
①ブログ(年間目標1000通、月間56通)1通
②連絡先(年間目標1000人、月間1000人) 現在1006人
③手紙(年間目標3000通、月間1000通)0通
④握手(年間目標6000回、月間300回)30回
⑤勉強(年間目標500時間、月間138時間)1時間
⑥読書(年間目標500時間、月間14時間)1時間    
⑦ストローク(年間目標5000回、月間300回)10回  
⑧瞑想(年間目標1000回、月間200回)8回
⑨ランニング(年間目標300キロ、月間10キロ)0キロ
⑩体重(年間目標70キロ、70キロ維持)73キロ 
⑪睡眠(年間目標1825時間、月間155時間)4時間


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/193

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2009年12月15日 05:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「坂の上の雲(12月13日の日誌)」です。

次のブログ記事は「目標管理だけ(12月15日の日誌)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。