士魂商才第三十号(3月29日の日誌)

| コメント(2) | トラックバック(0)
 この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。今日の午前11時25分は満月です。4月14日午後9時29分までに身辺を徹底的にきれいにしましょう。掃除や片付けなどだけでなく、人間関係とか仕事の内容とか。そして、捨ててしまいたいものを青の紙に書き出し、書いた日付と自分の名前を書き、書いたら、くしゃくしゃにして捨ててみてください。どうなるのかって? 知りません。ただのきっかけづくりです。でも、天体の動きと合わせていくといいですよ。人間だけですもの、天体の動きに反して生きているのは。

 士魂商才第三十号を本日送付します。三月号なのに、届くのが四月になるかも・・・。すみません。

 タイトルは「素心規(そしんき)」です。巻頭言だけ載せておきます。
                        【第三十号:素心規】
 いつもお世話になっております。「士魂商才(しこんしょうさい)」の第三十号です。
 第三十号のタイトルは「素心規」とさせていただきました。「そしんき」とお読み下さい。

 安岡先生の著書に出てくる言葉です。

一、禍か福か、福か禍か、人間の私心でわかるものではない。長い目で見て、正義を守り、陰徳を
  積もう。
二、窮困に処するほど快活にしよう。窮すれば通ず。また通ぜしめるのが、自然と人生の真理であり
  教である。
三、乱世ほど余裕が大切である。余裕は心を養うより生ずる。風雅も却ってこの処に存する。
四、世俗の交は心を傷めることが少なくない。良き師友を得て、素心の交を心がけよう。
五、世事に忙しい間にも、寸暇を偸(ぬす)んで、書を読み、道を学び、心胸を開拓しよう。
六、祖国と同胞の為に相共に感激を以て微力を尽くそう。
※素心・・・利害や意見や年齢や地位身分など、そういう様々な世間の着色に染まぬ生地のままの純真な心をを素心といいます。


 近江聖人と言われた中江藤樹先生(ごめんなさい。士魂商才の中で中江先生の名前に誤字がありました)の教えにも「真楽」という言葉があります。「順境に居ても安んじ、逆境に居ても安んじ、常に担蕩々(たんとうとう)として苦しめる処なし。これを真楽という。萬(よろず)の苦を離れてこの真楽を得るを学問の目当てとする」

 以前、紹介しました「事情磨錬」もそうですが、まさに「知行合一」の世界ですね。変えられない過去や他人のことをあれこれ言う前に、自分自身がこれらの言葉を唱えながら身を律することが大切です。
 明治の偉人たちは、古典を学んでいたので、強かったのでしょう。もっと若いうちから古典を学びたかったと反省しきりですが、過去は変わらないのですから、今までの分を取り戻すよう心がけます。そして、「知行合一」を体得してまいります。みなさんと接するときにこの「素心規」を私の憲法のひとつとしたく、第三十号のタイトルとさせていただきました。では、第三十号「素心規」をお楽しみ下さい。

                        感謝合掌

                                          平成二十二年三月吉日
                                          株式会社 経営戦略室
                                          代表取締役 宝徳 健

【昨日の行動検証】
朝ご飯:ローソンのおにぎり弁当
昼 ご飯:新幹線の中で駅弁
夜ご飯:和食

 

Ⅰ 【行動検証
 昨日は書いていません。

1. ルーティン
 完結 (310/324 95.7%) 今日から書きますね。
①私は毎朝、息子から返信がもらえるメールを贈ります:○
②私は毎朝、社員に返信がもらえるようなメールを贈ります:○
③私は毎朝、その日の生きる意欲とイメージが沸き上がる朝のおつとめをします:○
④私は毎朝、詠む人がコメント入れたくなるブログを1通以上3通以下書きます:○
⑤私は毎朝、身を引き締めるため、将来の最悪の事態を想定し、現在の最良の方法を考えます:○
⑥私は毎朝、同じ過ち繰り返さないためにこれまでの人生を繰り返さないためにこれまでの人生を振り返り、自分のバカさ加減を確認し、そのバカさを封印した上でその日一日をイメージします:○
⑦私は毎朝、5年間の計画計画に軽く目を通します。その後1年間の事業計画を読みます:○
⑨私は毎朝、その日とその週を軽くイメージします
⑩私は毎晩、その日の仕事を次回までにどうするかを手帳に書き出し、社員等関係者に依頼できる状態にするまで寝ません:○
⑪私は毎日、健康を維持するために、千凛茶3スティックと酵素黒豆1杯飲みます:○
⑫私は毎日、たとえどんな困難な日であろうとも、その日を前向きに最良に締められる夜のおつとめをします:○

(朝のおつとめ)
 神棚拝礼、皇居遥拝、宗像大社遥拝、ペン習字、将棋の問題ひとつ

(夜のおつとめ)
 仕事の消しこみと転記、手帳の整理、次の日のイメージ

2.期日目標(136/203  67.3%)
ひよこクラブ準備:○
  

3.年間行動目標  (今年はあと277日)  
①読書 目標200冊  現65冊  残り135冊 
②手紙 目標5000通 現在376通 残り4624通(16.7通/日)

Ⅱ 昨日の自分のベスト10
①ひよこクラブでみんなと会えた
②ひよこクラブでよい情報提供ができた
③ひよこクラブでよいテーマが見つかった
④ひよこクラブでよいDVDを見ることができた
⑤IWさんに送ってもらえた
⑥士魂商才のセット及び発送の準備ができた
⑦YSIさんからメールと電話をもらった
⑧ATSさんから電話をいただいた
⑨この先の展望が開けてきた
⑩IWさんと帰りながらたくさん話ができた。

Ⅲ 昨日5回笑ったこと
①ひよこクラブでみんなとたくさん笑った
②IWさんと帰りの車の中で大笑いした。楽しかった。
③MDさんと会ったとき
④KTGくんとひっさし振りにあって笑った
⑤ASSのメンバーと会ったとき

Ⅳ   昨日5回感動したこと
①よいDVDに出会えて
②士魂商才が出来上がって
③雨上がりの素晴らしい天気の中に入れたこと
④美しい伊吹山を見ることができたこと
⑤和歌が出来たこと

Ⅴ 昨日感謝したこと
①ひよこクラブでみんなと会えたこと
②IWさんに送ってもらえたこと
③IWさんに面白い情報をいっぱいいただけたこと
④仕事をよくサポートしてくれること
⑤ASSのみんなと会えたこと
 

【今日の私】

Ⅰ 今日の一言
 慎独、事上磨錬、真楽、素心規

Ⅱ 行動予定
 6時起き(徹夜が続いたので、少しゆっくり起きた)。10時まで、朝のおつとめ、ブログ、暗唱。10時より、手紙を書く。12時から昼食を短時間でとって、IKさんの準備に入る。終わり次第、期日目標をやっつける。途中病院に行く。限度レス。仕事が楽しい。「うれしい、楽しい、幸 せ、愛してる、大好き、ありがとう、ついてる(祝福神)」。

Ⅲ 期日目標 明日の午前中まで
①IKさん連絡
②IKさん準備(9個)
③KID社長連絡
④歯医者連絡
⑤資金繰り
⑥JAK連絡
⑦Wさん人分析
⑧経費会議まとめ
⑨SA商事営業報告
⑩ディーラー向けサポート資料作成
⑪バトル最終連絡
⑫誕生日の人二人にバースデーカード
⑬交通費精算
⑭YSIさんに資料を送る
⑮R社次回訪問方針作成
⑰事業計画
⑱YNさん四月予定確認
⑲KWMさん四月予定確認
⑳ディーラー向けサポート資料作成
○IWさん日程連絡
○HP内容検討

Ⅳ  年間行動目標 今日の目標

①読書 目標2000冊  現在65冊 2冊読む
②手紙 目標5000通 現在306通 今日10通 

※読んだ本
「スカートの風邪(呉 善花 (お そんふあ 角川文庫)」 「続スカートの風邪(呉 善花(お そんふあ 角川文庫)」 「感動を与えて逝った12人の物語  大津秀一著 致知出版社」 「小さな人生論④ 藤尾秀昭 致知出版社」 「人生に生かす易経 竹村 亜希子 致知出版社」 「民主党政権で中小企業はこう 変わる 八木 宏之 サンマーク出版」 「FPジャーナル 日本FP協会」 「財務諸表論」 「新スカートの風邪(呉 善花(お そんふあ 角川文庫)」  「ハガキ道 坂田道信 PHP」 「ハガキ道に生きる 坂田道信 致知出版社」 「孝経 人生をひらく心得 伊與田覚 致知出版社」  「月間致知2月 号」「日本を弑(し)いする人々 PHP」 「企業診断ニュース 中小企業診断協会」 「月間出光」 「ピンクの紙の夢実現術」 「100%幸せな1%の 人々」 「歎異抄入門」 「正法眼蔵入門」 「法華経入門」 「武士道 三笠書房」 「武士道」 「正信愒を読む」 「本当の日本の歴史教科書」 「密教 入門」 「経営が苦しいときの給料の払い方」 「ほう、法華経」 「企業診断ニュース2月号 中小企業診断協会」「ファンナンシャルプラニング2月号」  「月間致知三月号」 「よくわかる 三蔵法師」 「新会社法の定款モデル」 「心経百話」 「日韓愛の幻想 呉善花」 「日本の歴史⑦戦後篇」 「ひな ちゃんの歳時記」 「心に響く小さな5つの物語」 「学校の先生が国を滅ぼす」 「豊かに生きる人の能力の生かし方」 「玄鳥 藤沢周平」 「小さな人生 論①~④」 「自分」から自由になる沈黙入門」 「ウォーキングの本」 「心に響く小さな5つの物語 致知出版社」 「安岡正篤ノート 北尾吉孝著 致知 出版社」 「脳は論語が好きだった 篠浦伸禎著 致知出版社」 「脳は論語が好きだった 篠浦伸禎著 致知出版社」 「貞観政要のリーダー学」 「いま、 なぜ武士道なのか 青木照夫 ウェッジ文庫」 「コピー用紙の裏は使うな!」 「生きよう今日も喜んで 平澤興語録 致知出版社」 「会社法務A2Z 3 月号」 「人生に生かす易経」 「FPジャーナル4月号」 「すごい仕事力」「十三歳からの人間学」 「月間致知四月号」 「ゆうき君の夢」 「コピー用 紙の裏は使うな(二回目)」 「コスト削減の見える化」 「最強のコスト削減」 「対人関係力を高めるEQノート」 現在65冊

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/653

コメント(2)

宝徳さん、昨日は「ひよこクラブ」ありがとうございました。
また、帰りの車内での会話も楽しかったです。
次回の「ひよこクラブ」では、「相手への接し方を変える」という
行動の結果を持っていきます。
相手が変わるかどうかはわかりませんが、その行動を自分自身が
楽しむことはできますし、また相手へ期待感を持ってやり続けることも自分自身の問題ですもんね。
弊社には「楽しめる」人材が、たくさんいますので(笑)、良い事例がみなさんにお伝えできればと思っております。

岩塚さん、いつもコメント感謝します。また、昨日はひよこクラブありがとうございました。送っていただいた帰りの車の中の会話も、ほんとうに楽しかったですね。ありがとうございます。
 自分の相手に対するかかわりを変える。これは永遠のテーマですね。神様がたくさんの楽しめる存在を岩塚さんの前に送り出してくれてよかったですね(笑)。楽しみです。

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2010年3月30日 09:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どの本よりわかりやすい南総里見八犬伝」です。

次のブログ記事は「和歌」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。