雇用調整助成金

| コメント(0) | トラックバック(0)

 この記事は右のカテゴリー「ひとりごと コンサルティング」に格納されています。

 昨日も書きましたが、被災地の企業、または、被災地の企業との取引が激減し、売上高が低下している被災地以外の企業は、この助成金の活用を検討してください。

 企業の最大の使命は「ゴーイング・コンサーン(経営を継続すること)」です。生き抜きましょう。勝ち抜きましょう。乗り越えましょう。

 中小企業が対象の場合「中小企業緊急雇用安定助成金」という名称になります。

 どういう風に活用するか。

 いくつか条件はありますが、売上高が低下しているととれる可能性が高くなります。

 売上高が低下し、社員をどうしても一時帰休させる必要がある場合、給与の60%が国から支給されます。つまり、休業の社員に満額給料を上げても、40%だけの負担で済むというものです。

 ずっと休む必要はありません。例えば、被災地の企業で、資材を作ってもらっていて、その企業の生産ラインが復旧までに時間がかかるとしてます。すると、こちら資材を入手できませんので、こちらの生産ラインが動かせなくなります。このために稼働率が半分になったとしたら、社員を着き農地、半分休ませなければならなくなります。こういう場合は、休ませた日数分の給料の60%が支給されるわけです。社員は、給料を減らされることなく、また企業は少ない負担で雇用を維持できることとなります。

 是非ご相談ください。繰り返します。企業の最大の使命は継続することです。

 弊社メールアドレス

 houtoku@soepark.jp

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/2224

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2011年3月24日 10:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雇用調整助成金及び災害時の失業給付」です。

次のブログ記事は「必要以上に自粛する必要はない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。