このシリーズは右のカテゴリー「和歌」に格納されています。
奈良県御所(ごせ)市にある、葛城古道を紹介しています。
高鴨神社→高天彦神社→一言主神社→神宮の芝→九品寺→鴨山口神社→不動寺→火雷神社と廻りました。
今日は、平岡極楽寺です。
僧、行基の開創だそうです。葛城古道を御所市から北へ葛城市に入るとあるそうです。
▼葛城古道沿いに建てられている石標。
[ 極楽寺 ] ごくらくじ
●山号 平岡山(ひらおかさん)
●院号 不断光院(ふだんこういん)
●寺号 極楽寺(ごくらくじ)
●宗派 浄土宗
●開基 行基菩薩
●本尊 阿弥陀三尊
阿弥陀如来というのは、光の仏様です。良いことも悪いことも光で覆いつくしてしまいます。私の
大好きな如来です。このお寺は南北朝の兵火で消失し、1400年代に再建されました。
▼参道。
▼山門。
▼本堂。
現在の本堂は江戸中期の再建。
▼鐘楼。
鐘楼修理の時、応永元年(1394年)の棟札が発見されたそうです。
▼慈光堂。
こんな像がいるみたい。あ~、行きたい、行きたい、行きたい! 葛城古道を歩きたい。歴史に浸りながら歩いたら、そんな幸せなことはないでしょう。日本は素晴らしいなあ。
では、拙首です。
天地(あめつち)が 同じ世界を 創りしに しきしまにだけ 永遠(とわ)に残るは
コメントする