第六十二回式年遷宮①(10月9日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 この日誌は、右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。

 今日は十月十日です。東京オリンピックの開催日です。十日前の十月一日には東海道新幹線が開通しました。私は六歳でした。女子バレーの東洋の魔女、重量挙げの三宅選手、体操、柔道などなど、日本は(確か)アメリカ、ソ連につぐメダル数だったと思います。

 とにかく、日本選手の活躍に「日本はすごいなあ」と胸躍らせた記憶があります。この国はすごいですね。さて、この国のすごさを支えているのが、国体です。国民の不勉強からかなり傷んできましたが。

 十月十日にしても、十一月三日にしても、十一月二十三日にしても、その他の休日にしても、ちゃんと歴史の意味があって、その日にしているのに、愚かな国会議員たちは、国民の休日法とかなんとかいうくだらない法律を作って、連休にしてしまいました。何やっとんじゃい。日本人がますますだめになります。

 でも、一方では、国民レベルで、皇室の歴史がいまだに脈々と国体として受け継がれています。
 厳密にいうともう行われているのですが、式典ということで。平成二十五年に伊勢神宮の式年遷宮が行われます。式年遷宮は、二十年に一度、社殿を建て替え、御装束・神宝も新たに造り替えて、神様にお遷りいただくという、伊勢神宮で最も重要なお祭りです。このご神体をお遷しするのが平成二十五年で、それまでの準備に八年の歳月と三十以上の祭りを重ねて行います。

 式年遷宮の始まりは飛鳥時代の持統天皇のときです(西暦六百九十年)。

 このブログで何回かに分けて、紹介しますね。日本の素晴らしさをご堪能ください。

【10月9日の食事】
朝ごはん:パンと野菜ジュースとカップ麺
昼ごはん:ソースかつ丼
夜ごはん:お寿司

【ルーティン】
①私は毎朝、朝のおつとめをします(皇居遥拝、宗像大社遥拝、神棚拝礼):○7/9
②私は毎朝、3つの唱和をします(般若心経、教育勅語、大祓詞):○7/9
③私は毎朝、新しい暗唱を少しずつします(今は、大学と終戦の詔書を完璧に覚える):○1/9
④私は毎朝、定期クライアント先にメールします:○9/9
⑤私は毎日、手紙を1通以上書きます:○5/9
⑥私は毎日、本を5分以上読みます:○9/9
⑦私は毎日、ブログを2個以上書きます:○8/9
⑧私は毎日、仕事の書き出しをチェックします:○9/9
⑨私は毎日、予定の確認と手帳の消しこみをします:○9/9
⑩私は毎晩、三省します:○9/9
(67/80 83.8%)


【毎月やること】
 手紙 150通以上 160
 読書 10冊以上 3冊
 新規提案 10個以上 0
 士魂商才:9・10月合併号:○

【毎週やること】
 週計画・週検証(毎週土曜日近辺にやります)
10月1日:○  10月8日:○

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/2936

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2011年10月10日 09:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「和歌」です。

次のブログ記事は「誰にでもわかる大東亜戦争の真実」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。