この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。
コロッケ函館発祥説の続きです。函館に西洋料理が開かれたのは、安政六年(1859年)です。重三郎というひとが西洋料理店を開業しました。長崎よりも早いですね。
コロッケ函館発祥説の続きです。函館に西洋料理が開かれたのは、安政六年(1859年)です。重三郎というひとが西洋料理店を開業しました。長崎よりも早いですね。
さらに時代が流れて、明治12年には「五島軒」が若山惣太郎という人によって開業されます。このときのコックが五島栄吉。だから「五島軒」となりました。この名前でお分かりですね。五島さんは長崎出身です。長崎で西洋料理の修行をしました。
う~ん、コロッケの発祥は、長崎か函館か。これは永遠のテーマですね。
さらにコロッケ発祥は大日本帝国海軍だという説も。つづく。
【5月5日の食事】
①私は毎朝、朝のおつとめをします(皇居遥拝、宗像大社遥拝、神棚拝礼)1/1
②私は毎朝、3つの唱和をします(般若心経、教育勅語、大祓詞)1/1
手紙 150通以上 28
読書 10冊以上 0冊
新規提案 20社以上 1
新ビジネスモデルづくり10個以上 0
士魂商才5月号
【毎週やること】
次週計画・今週検証(毎週木曜日近辺にやります)
【行動規範】
いつも最悪の事態を想定せよ
そして、今日一日の最良の行動をとれ
自分のことばかりしゃべるな
自分以外の人に強い興味を持て(ただし、必要以上に期待をかけるな、過去の出来事のこだわるな)
自分の馬鹿加減を常に思い出せ
人から受けた恩は忘れるな
人へ施した恩はすぐに忘れろ
小さな仕事こそ丁寧にやれ
う~ん、コロッケの発祥は、長崎か函館か。これは永遠のテーマですね。
さらにコロッケ発祥は大日本帝国海軍だという説も。つづく。
【5月5日の食事】
朝ごはん:何を食べたっけ?
昼ごはん:冷凍五目御飯、冷凍マーボー茄子、冷凍コロッケ、梅干し3個
夜ごはん:焼き鳥
【ルーティン】
①私は毎朝、朝のおつとめをします(皇居遥拝、宗像大社遥拝、神棚拝礼)1/1
②私は毎朝、3つの唱和をします(般若心経、教育勅語、大祓詞)1/1
③私は毎朝、新しい暗唱を少しずつします(今は、大学と終戦の詔書を完璧に覚える)1/1
<仕事の実現>
④私は毎日、新しいビジネスモデル構想を1つノートに書きだします(完成ではない。思考の訓練)1/1
⑤私は毎日、未決管理表を詳細に読み込みます1/1
⑥私は毎日、全クライアントのことを3分以上考えます1/1
⑦私は毎日、5年間の夢、1年間の夢を3分以上眺めます1/1
⑧私は毎日、10分以上次の事業づくりの勉強をします1/1
(8/8 100%)
手紙 150通以上 28
読書 10冊以上 0冊
新規提案 20社以上 1
新ビジネスモデルづくり10個以上 0
士魂商才5月号
【毎週やること】
次週計画・今週検証(毎週木曜日近辺にやります)
【行動規範】
いつも最悪の事態を想定せよ
そして、今日一日の最良の行動をとれ
自分のことばかりしゃべるな
自分以外の人に強い興味を持て(ただし、必要以上に期待をかけるな、過去の出来事のこだわるな)
自分の馬鹿加減を常に思い出せ
人から受けた恩は忘れるな
人へ施した恩はすぐに忘れろ
小さな仕事こそ丁寧にやれ
コメントする