このぶろぐの過去記事を再掲しています。理由は、なぜか皆様のパソコンでは、右の検索機能が使えないようで希望が多いからです。複数の希望者がいらっしゃった支那紀行をまず再掲しています。右のカテゴリー「宝徳 健」に格納しています。
2011年1月12日の記事です。
2011年1月12日の記事です。
支那本国への入国のために、3日間、香港に足止めをくらいました。さて、どうすごすか。いろんなことがありました。
まずは、ビクトリアピークに行こうということになりました。
映画「慕情」に出てくるところです。英国植民地の象徴的な場所ですね。「♪Love~ is a many splendored thing~♪」 懐かしくありませんか?
YTGと私は、大学の同級生です。一般教養時代の英語の授業で、小林先生というすばらしい先生がいらっしゃいました。映画のテーマソングをディクテーショ ンさせながら、ヒアリング力をアップさせようとされるのです。第三の男、慕情、ローマの休日・・・。どれもすばらしい映画ですね。
その慕情に出てくる、ビクトリアピークに行きました。ここでは、ハプニングなし。ビクトリアピークから見える香港市街と当時の私の写真(ビクトリアピークにて)と、香港のホテルの部屋をご覧ください(YTGの写真は今後も出てきません)。
今は、顔の幅はこのときの倍。体重は10kg以上多いのです(涙)。
1983年2月のアナログ写真です。今から、28年前・・・。写りが悪いのはご勘弁を。
まずは、ビクトリアピークに行こうということになりました。
映画「慕情」に出てくるところです。英国植民地の象徴的な場所ですね。「♪Love~ is a many splendored thing~♪」 懐かしくありませんか?
YTGと私は、大学の同級生です。一般教養時代の英語の授業で、小林先生というすばらしい先生がいらっしゃいました。映画のテーマソングをディクテーショ ンさせながら、ヒアリング力をアップさせようとされるのです。第三の男、慕情、ローマの休日・・・。どれもすばらしい映画ですね。
その慕情に出てくる、ビクトリアピークに行きました。ここでは、ハプニングなし。ビクトリアピークから見える香港市街と当時の私の写真(ビクトリアピークにて)と、香港のホテルの部屋をご覧ください(YTGの写真は今後も出てきません)。
今は、顔の幅はこのときの倍。体重は10kg以上多いのです(涙)。
1983年2月のアナログ写真です。今から、28年前・・・。写りが悪いのはご勘弁を。
コメントする