契りおきし させもが露を 命にて あはれ今年の 秋もいぬめり
藤原基俊の歌です。うらみつらみの歌です。
「させも草(よもぎ)の露のやうなお約束を頼みにしてきたのに、あぁ、今年の秋もむなしく過ぎていくやうです」
基俊は、出世街道に一番近い藤原北家の出身ですが、あまり出世しませんでした。その分息子に期待しました。
この歌は、息子を維摩會(ゆいまえ)の講師にしてもらえるよう、藤原氏の長である忠道に頼んだのに、今年も選ばれなかったことを恨んで詠まれてゐます。
維摩會とは、奈良の興福寺で行われる大法會のことです。僧侶たちが集まつて仏法を説いたり供養を行つたりする行事です。維摩會は仏教界で三本の指に入る重要な法會で、ここで講師をとつめることは大変な名誉であり、僧侶として出世することでした。
残念でしたね。
この歌は、息子を維摩會(ゆいまえ)の講師にしてもらえるよう、藤原氏の長である忠道に頼んだのに、今年も選ばれなかったことを恨んで詠まれてゐます。
維摩會とは、奈良の興福寺で行われる大法會のことです。僧侶たちが集まつて仏法を説いたり供養を行つたりする行事です。維摩會は仏教界で三本の指に入る重要な法會で、ここで講師をとつめることは大変な名誉であり、僧侶として出世することでした。
残念でしたね。
コメントする