金閣寺(歴史的假名遣ひと正しい漢字)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 つづきです。
 私は鏡湖池のこちら側に立つてをり金閣は池をへだてて、傾きかける日にその正面をさらしてゐた。漱淸(さうせい)は左方にむかうに半ば隱れてゐた。藻や水草の葉のまばらにうかんだ池には、金閣の精緻な投影があり、その東映のはうが、一そう完全に見えた。西日は池水の反射を、各層の庇の裏側にゆらめかせてゐた。まはりの明るさに比して、この日さしの裏側の反射があまりま眩く鮮明なので、遠近法を誇張した繪のやうに、金閣は居丈高に、少しのけぞつてゐるやうな感じを與へた。

「どや、きれいやろ。一階を法水院、二回を潮音洞、三回を究竟頂(くきょうちゃう)と云ふんや。

 父の病んだ肉の薄い手は私の肩におかれてゐた。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/5636

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2014年9月11日 05:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「一生の計」です。

次のブログ記事は「がつかり(皇紀弐千六百七十四年九月十日の日誌)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。