昨日、入れたはずなのに、入つてゐませんでした。政孝の「けがの功名」まででした。つづきです。
第2章 酒場を遊び場に
「これからの長い人生、竹原の酒づくりで終わってしまうのか」
洋酒に興味、熱心な働きに評価 つづき
政孝が育った本家の竹鶴酒造の建物は約二百三十年前のものだ。「安芸の小京都」と呼ばれる竹原の町並み保存地区の一角にあり、今も変わらぬ姿で江戸時代をしのばせる。
現在の竹鶴酒造社長の竹鶴寿夫は政孝のいとこの息子にあたる。
寿夫は「政孝さんは、酒蔵を遊び場に育ったので自然と酒に興味を持ったのでしょうね。私の祖父を兄のように慕っていましたから。もしものときには、酒造業を継がなくては、と考えたのだと思います」と話す。
中学は八キロ離れた忠海中学へ通った。往復四時間はきつく、三年生の時に寮に入る。寮での上下関係は厳しかった。下級生に池田勇人がいた。
池田は政孝の布団の上げ下ろし係だった。
後に首相になった池田は、国際的なパーティーでも国産ウイスキーを使うように指示した。昭和三十八年の総選挙投票日にも選挙本部を抜け出し、政孝のパーティーに駆けつけている。
友情は池田が亡くなるまで続いた。自伝で政孝は「実に義理堅い男だった」としのんでいる。
「これからの長い人生、竹原の酒づくりで終わってしまうのか」
洋酒に興味、熱心な働きに評価 つづき
政孝が育った本家の竹鶴酒造の建物は約二百三十年前のものだ。「安芸の小京都」と呼ばれる竹原の町並み保存地区の一角にあり、今も変わらぬ姿で江戸時代をしのばせる。
現在の竹鶴酒造社長の竹鶴寿夫は政孝のいとこの息子にあたる。
寿夫は「政孝さんは、酒蔵を遊び場に育ったので自然と酒に興味を持ったのでしょうね。私の祖父を兄のように慕っていましたから。もしものときには、酒造業を継がなくては、と考えたのだと思います」と話す。
中学は八キロ離れた忠海中学へ通った。往復四時間はきつく、三年生の時に寮に入る。寮での上下関係は厳しかった。下級生に池田勇人がいた。
池田は政孝の布団の上げ下ろし係だった。
後に首相になった池田は、国際的なパーティーでも国産ウイスキーを使うように指示した。昭和三十八年の総選挙投票日にも選挙本部を抜け出し、政孝のパーティーに駆けつけている。
友情は池田が亡くなるまで続いた。自伝で政孝は「実に義理堅い男だった」としのんでいる。
コメントする