源氏物語 40(皇紀弐千六百七十六年十二月五日 弐)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 第七帖 紅葉賀(もみぢが)です。弘徽殿女御(こきでんのにょうご)は光源氏が憎くてしかたがありません。

 そんな中、心を亂すのは藤壺です。藤壺も光源氏のパフォーマンスを觀て感動しますが、帝に「今日の催しは青海濤ひとつで完璧だつた。あなたはどうみたかね」

と問ひかけられて、「は、はい、素敵でした」答えるのが精一杯です。光源氏との關はりを隱すのに必死です。
 
 よく朝、光源氏から手紙がきます。
 
 「心が亂れて舞ふどことではありませんでしたが、それに耐へて袖を振つたのをご存知でしたか」

 「唐の國ではどのやうに袖を振るのか知りませんが、見事でしたよ」

 和歌のやりとりです。藤壺はそつけなく返しますが、心は千々亂れます。おなかの中には光源氏の子が・・・。

 光源氏は、どんなにそつけない返歌でもうれしくてしかたがありません。

 この微妙なやり取りが皇子誕生のあとも續いていきます。

 次囘は少し、登場してきた女性を振り返りませう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/6593

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2016年12月 5日 07:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「受け入れることと受け止めること(皇紀弐千六百七十六年十二月五日)」です。

次のブログ記事は「ポリティカル・コレクトネス(皇紀弐千六百七十六年十二月九日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。