本棚を整理していたら、「怪人二十面相 江戸川乱歩」と「東海道中膝栗毛 十返舎一九」が出てきました。 これ、小學生の時に讀んだ本です。ものすごくなつかしかつた。
母は、私に「勉強しなさい」といふことを言つたことがありませんでした。勉強するのが好きになるやうに、辞書の引くことの樂しさ、手紙書くことの樂しさ、地図を讀むことの楽しさ、時刻表を讀むことの楽しさなんかを教へてくれました。本もさうです。さりげなく良書を本棚に置いておく。私が讀む。
といふものでした。出てきた弐冊は、この時の本です。
母は、私に「勉強しなさい」といふことを言つたことがありませんでした。勉強するのが好きになるやうに、辞書の引くことの樂しさ、手紙書くことの樂しさ、地図を讀むことの楽しさ、時刻表を讀むことの楽しさなんかを教へてくれました。本もさうです。さりげなく良書を本棚に置いておく。私が讀む。
といふものでした。出てきた弐冊は、この時の本です。
東海道中膝栗毛は名著です。永遠のベストセラー。
著者は、十返舎一九彼はもともとは武士でした。駿府府中の下級武士のことして生まれ、若いころに江戸に出て、小田切土佐守につかへ。土佐守が大坂町奉行になつたのにしたがひ、大阪へ行き、のち武家奉公を辞めました。大阪で、近松餘七の名で浄瑠璃作者になつたあと、再び江戸に出て、劇作の道に入りました。
ああ、こんなことをしていたら、本の整理が、をはらない。
著者は、十返舎一九彼はもともとは武士でした。駿府府中の下級武士のことして生まれ、若いころに江戸に出て、小田切土佐守につかへ。土佐守が大坂町奉行になつたのにしたがひ、大阪へ行き、のち武家奉公を辞めました。大阪で、近松餘七の名で浄瑠璃作者になつたあと、再び江戸に出て、劇作の道に入りました。
物語はおなじみ 弥次さん喜多さんの珍道中。 まう一度讀まうつと。樂しみです。
ああ、こんなことをしていたら、本の整理が、をはらない。
なつかしき 二つの本が 聲かける 死ぬまで私を 手元において
コメントする