帝國憲法を観よ(皇紀弐千六百七十七年五月三日 參)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 今上天皇陛下の譲位のご希望を、なんと、國會や有識者會議で議論してゐます。左翼や野党はこれを政局にし、重要法案の成立を遅らせやうとしてゐます。とんでもない所業です。基本の基本を理解しませう。

 今日は、大日本帝國憲法の告文を紹介します。えって、大日本帝國憲法が惡い憲法と思つてゐる人がまだいるんですか???? 朝日新聞より冗談がきつい(笑)。

 大日本帝國憲法 告文


御告文

皇朕レ謹ミ畏ミ

皇祖

皇宗ノ神霊ニ誥ケ白サク皇朕レ天壌無窮ノ宏謨ニ循ヒ惟ノ寳祚ヲ承繼シ舊圖ヲ保持シテ敢テ失墜スルコト無シ顧ミルに世局ノ進運ニ膺リ人文ノ發達ニ随ヒ宜ク

皇祖

皇宗ノ遺訓ヲ明徴ニシ典憲ヲ成立シ条章ヲ昭示シ内ハ以テ子孫の率由スル處ト爲シ外ハ以テ臣民翼賛ノ道を廣メ永遠に遵行セシメ益々國家ノ丕基ヲ鞏固ニシ八州民生ノ慶福ヲ増進スヘシ茲ニ皇室典範及憲法ヲ制定ス惟フニ此レ皆

皇祖

皇宗ノ後裔ニ胎シタマヘル統治ノ洪範ヲ紹述フルニ外ナラス而シテ朕カ躬ニ逮テ時ト倶ニ挙行スルコトハ洵ニ

皇祖

皇宗及我カ

皇考ノ威霊ニ倚籍スルニ由ラサルハ無シ皇朕レ仰テ

皇祖

皇宗及

皇考ノ神佑ヲ禱リ併セテ朕カ現在及將來ニ臣民ニ率先シ此ノ憲章ヲ履行シテ愆ラララムコトヲ誓フ庶幾クハ

神霊此レヲ鑒ミタマヘ

 

 憲法といふ名の文章でしかない、今の、日本国憲法とは格が違ひます。

 文中に何度も出て來る「皇祖」とは、初代神武天皇です。皇宗とは、二代綏靖天皇(すいぜいてんのう)以來の歴代天皇陛下です。皇考とは、明治天皇の実父であらせられる孝明天皇です。それぞれ行を不自然に變へてゐるのではなく、古來より「平出」といつて歴代天皇陛下のやうな偉い方への敬意を示す修辞技法です。

 

皇朕レ謹ミ畏ミ(すめらぎわれつつしみかしこみ)

 明治天皇がご先祖様である歴代天皇に誓ふ形で帝國憲法は始まります。

 段落ごとに要約すると次のやうになります。

・これまでご先祖様より、寳物として日本國を無事に受け繼いでまいりました。

・世の中の文化が發達しましたので、ご先祖さまの敎へを明らかにするために皇室典範と帝國憲法のかたちで示し、子孫たちが守るべきところとし、臣民たちが從ふべき道を廣め、國家の形をますます強くし、臣民の福祉を向上させることになるでせう。

・これすべてご先祖様以來の統治の規範を記したものにほかなりません。

・ご先祖様のありがたさを禱り、わたくしが率先して現在と未來の臣民のためにここで定めた皇室典範と憲法を守ることを誓ひます。

・お守りください。

 

「平和を愛するどこかの國が守つてくれるから、お前たちは何もしなくていい」といふ、憲法といふ名の文章でしかない日本國憲法とはえらい違ひです。

 御告文とは、明治天皇の、我が國と皇室をお守りいただいてきた歴代天皇の霊に對する感謝であり、子孫である未來の天皇や臣民に率先して守る誓ひであり、國家國民の幸福を禱つてゐるのです。

 昭和天皇は、「明治大帝の遺訓である憲法を遵守すること」をことあるごとに強調されましたがが、今の、私達臣民はそれを理解してゐるでせうか?帝國憲法を讀みもしない臣民ではダメです。

 御告文は、我が國が天皇を中心に受け繼いできた歴史を確認し、皇室典範と帝國憲法の「典憲体制」を統治の基本とすることを宣言してゐます。御告文の中に、「典憲」といふ言葉が出てきます。皇室の家法である皇室典範と國家の最高法規である帝國憲法が、相互に支え合ひつつ干渉しないことを「典憲体制」と云ひます。そして、皇室典範も帝國憲法もまた、我が國の歴史と文化と傳統を確認してゐる法規なのです。

 現在、皇室典範は憲法で規定されてゐます。これは我が國國體ではあつてはならないことです。ましてや、くだらない政治家が皇室典範をどうのこうのと議論するなど、許されることではありません。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/6821

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2017年5月 3日 08:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「邪教日本國憲法屈辱日(皇紀弐千六百七十七年五月三日 弐)」です。

次のブログ記事は「命の手紙 14(皇紀弐千六百七十七年五月三日 四)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。