つづきです。
☐昔話
の第三弾
☐シベリア抑留
☐昔話
の第三弾
☐シベリア抑留
(宝徳)←父です 昨日までの記事は、毎日新聞の記事です。
今は明治150年。父、ホウトクギイチは113歳だ。息子の佳男はこの年まで生きているかもしれないことを思えば、父は生きていると考えてもいいのではないか。
(前頁)本文左段2行目~「旧満州(現中国東北部)でソ連軍に捕まりシベリアで抑留されたとあるが、一般的に「捕まる」とは『とらえられる』を意味する。
「捕まる」とはなんだ。ホウトクギイチはドロボーではない。ソ連軍の捕虜になりシベリアに拉致(抑留ではない)されたと書くのが本質だ。
【広辞苑】拉致‐むりに連れていくこと
※抑留も拉致と同じ意味を持つが、この場合、らち をとるほうがソ連軍の蛮行への実感が沸く。
60万人も己の医師に逆らって連れていかれ(拉致)、死者は6万人弱と聞く。 つづく
今は明治150年。父、ホウトクギイチは113歳だ。息子の佳男はこの年まで生きているかもしれないことを思えば、父は生きていると考えてもいいのではないか。
(前頁)本文左段2行目~「旧満州(現中国東北部)でソ連軍に捕まりシベリアで抑留されたとあるが、一般的に「捕まる」とは『とらえられる』を意味する。
「捕まる」とはなんだ。ホウトクギイチはドロボーではない。ソ連軍の捕虜になりシベリアに拉致(抑留ではない)されたと書くのが本質だ。
【広辞苑】拉致‐むりに連れていくこと
※抑留も拉致と同じ意味を持つが、この場合、らち をとるほうがソ連軍の蛮行への実感が沸く。
60万人も己の医師に逆らって連れていかれ(拉致)、死者は6万人弱と聞く。 つづく
コメントする