書くのを忘れてゐました(涙)。三月二日の産經新聞に掲載された「楠木三代考」に私の稚拙な知識を加へてゐます。産經新聞は時々良い記事を書きます。
いよいよ、年表が終はつて、本文です。まずは、長男・正行です。「まさつら」と讀みます。以前、四条畷市で仕事をしていた時、クライアントのところまでに行く途中に正行の墓がありました(今は、神社)。

有名な四条畷の戰ひです。
いよいよ、年表が終はつて、本文です。まずは、長男・正行です。「まさつら」と讀みます。以前、四条畷市で仕事をしていた時、クライアントのところまでに行く途中に正行の墓がありました(今は、神社)。

有名な四条畷の戰ひです。
「汝はすでに十歳に餘れり。一言(いちごん)耳の底に留まらば、わが教誡(きょうかい)に違(たが)ふ事なかれ」
楠木正行の生涯は、父・楠木正成のこの言葉によって決まりました。昔の男はすごいですね。いまだに何歳になつても「自分探し」をしてゐる男が多い現代とはえらい違いです。父親もすごい。これには反省しきりです。
この言葉を、正成が正行に言つたのは、湊川の戰ひを目前にした、建武三年(1338)年五月です。場所は、現在の大阪府島本町にあたる櫻井の宿です。
この時なんと、正行十一歳です(數へ)。
そして、正成と正行が兵庫に向かう途中で教へを與へます。つづく
追記
湊川神社は、JR神戸駅のすぐ北にあります。


この邊は柄が惡い。だいたい、有名な神社があるところは柄が惡い(笑)。だけど、洋食がえらいうまいんです!!! 安いし。量が多いし。「あかちゃん」など、有名な店もありますが、前にここによく連れて行っていただきました。



写真で見たらあまりわかりませんが、このチキンカツは絶對に一人では完食できません(笑)。






これ、たしかねこめしと云ふ名前。寫眞ではわかりませんが、ものすごい量です。
まあ、食慾に自信がある人はぜひ一度行ってください。何人かでシェアしたい人にもお勧めです。味は最高です。保証します。
楠木正行の生涯は、父・楠木正成のこの言葉によって決まりました。昔の男はすごいですね。いまだに何歳になつても「自分探し」をしてゐる男が多い現代とはえらい違いです。父親もすごい。これには反省しきりです。
この言葉を、正成が正行に言つたのは、湊川の戰ひを目前にした、建武三年(1338)年五月です。場所は、現在の大阪府島本町にあたる櫻井の宿です。
この時なんと、正行十一歳です(數へ)。
そして、正成と正行が兵庫に向かう途中で教へを與へます。つづく
追記
湊川神社は、JR神戸駅のすぐ北にあります。
この邊は柄が惡い。だいたい、有名な神社があるところは柄が惡い(笑)。だけど、洋食がえらいうまいんです!!! 安いし。量が多いし。「あかちゃん」など、有名な店もありますが、前にここによく連れて行っていただきました。
写真で見たらあまりわかりませんが、このチキンカツは絶對に一人では完食できません(笑)。
これ、たしかねこめしと云ふ名前。寫眞ではわかりませんが、ものすごい量です。
まあ、食慾に自信がある人はぜひ一度行ってください。何人かでシェアしたい人にもお勧めです。味は最高です。保証します。
コメントする