2019年5月アーカイブ

 私の事務所に、亡母が 甥(姉の子)が産まれたときにプレゼントをした日本文学全集がニ十冊ぐらいあります。甥が大きくなって、それを私の息子が引き継ぎました。家にしばらくあつたのですが、なんせすごいボリュームなので、かみさんが捨てると・・・!

 私は、小學校から大學まで、あまり勉強をする人間ではありませんでした。特に古典は好きになれませんでした。そうですよね、今の學校は、勉強を嫌いにさせる場所です(特に歴史と古典)。

 なので、このときに「ああ、自分で讀みたいなあ」と思い事務所に持ってきました。

 竹取物語は面白い。清少納言のあのお転婆ぶりと双璧をなします。

 先日、横浜から帰阪するときに、新幹線からとても素敵な富士山が觀えました。

本當のことを言つたらなぜバッシングを受けるのか?大好きなのに變な我が國

 ネットでニュースを観ていたらこんな記事がありました。

"戦争で取り返すしか"丸山議員が謝罪
http://www.news24.jp/articles/2019/05/13/04435770.html

 北方領土は戰爭で取られたから戰爭で取り戻すしかないといふ記事です。世界から見たら常識です。逆にわが国は、戰爭で領土をとられても、隣國に領土を不法占據されても、十四歳の女の子が不埒國家に拉致されても、國民に取り戻す意志もない非常識な國だと世界では見られてゐます。軍事力と云ふのは戰爭をする道具ではありません。國家の意志を示し、他國に傍若無人な振る舞いを許さない力なのです。いつになったら氣づく國になるのかしら。


安倍さんどうしちゃったの?
 トヨタの豊田章男社長がこんな會見をされたことが記事になってゐました。

http://news.livedoor.com/article/detail/16452977/
 今日は五節句の一つ 端午の節句です。

一月七日 人日(じんじつ)の節句 七草がゆを食べます。
三月三日 上巳(じょうし)の節句 桃の節句 雛祭りです。
五月五日 端午(たんご)の節句 男の子の節句です。
七月七日 七夕(しちせき)の節句 七夕です。
九月九日 重陽(ちょうよう)の節句 偶数が陰、奇数が陽 九は陽で一番大きな数です。それが「重」なるから重陽の節句です。

 端午の節句は子どものころドキドキしましたね。歌もよく歌いました。今はあまり聞きませんね。
 今は、七十二候 穀雨 末候 「牡丹華」です。「ぼたんはなさく」と讀みます。

 

 百花の王 牡丹!きれいですね~。

 ちなみに、春は牡丹が咲くので、「ぼたもち」。秋は、萩なので 「おはぎ」。となります。



 おめでたうございます。

 今日の新聞各紙! 「即位」とな。繰り返し述べます。践祚 せんそ です。

 令和を私は、先日、「令(うるは)しく平和に生きる」と申し上げましたが訂正します。世界で唯一歴史が連續した人間社會の奇跡の國 我が國 日本のことを考へると、

「令(うるは)しき大和の國」

がいいですね。

 大和:大いなる天(大宇宙)の原則と和して生きていく

 一身獨立して、一國獨立す
 國を支へて、國を頼らず

 福澤諭吉先生の本です。

 福澤先生の御著書で知らないものがありました。はづかしい。

 手に入れました。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2019年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年4月です。

次のアーカイブは2019年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。