インスタグラムの復活(皇紀弐千六百八十年 令和弐年四月三十日)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 昨年12月14日から動かなくなっていてもうあきらめかけていたのがインスタグラム。昨日、息子が直してくれました。よかった。1900件前後あったフォロワーさんも1434件残っていてくださいました(動かなくなった後入ってきた変なフォロワーは削除)。SNSは、

①ツイッター:辞めました。誹謗中傷合戦。ディスカウント(否定)ショップが苦手なので退会。
②Facebook:情報収集と昔の知り合いとつながりたいためやっていますが、こちらから発信することはほとんどありません。IT終活のために、私に何かあったときは、息子が退会の手続者になっています。
③インスタグラム:一番好きです。いろいろな人の価値観とつながります。これもIT終活の方法は息子と設定済みです。
④ライン:バシバシです(笑)。これのIT終活もやらないと。

 あとIT終活を考えておかなければならないのはこのブログとホームページとZOOMですね。

各ITツールの目的
A:ブログとホームページ:基本的な事業戦略と考え方を告知(成果も)
B:ライン:事業と普段の交流でつながっている方を中心にしたコミュニケーションツール
C:インスタグラム:人生を豊かにするために自分にはない素敵な価値観の方々との軽~い交流
D:フェイスブック:重要な情報収集と仕事引退した後逢いたい方々との交流
F:ZOOM:クライアントとのどこでもドア

 えっ?なんのために終活なんてやっているのかって? 私が意に反することをするときは、まちがいなく、カミサンの命令(というより号令)です。こんな時期だからエンディングノートを作れとさ(笑)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/8454

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2020年4月30日 05:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「私の履歴書 5(皇紀弐千六百八十年 令和弐年四月二十九日 七)」です。

次のブログ記事は「大和言葉12(皇紀弐千六百八十年 令和弐年四月三十日 弐)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。