七十二候については大変失礼しました。久しぶりにブログを再開したので頭ばぼけていました。
それと、ホームページの社員研修の記事がうまくはいりません。少しお時間を下さい。
さて、この記事で今月のブログ(ホームページも併せて)100通の目標達成です。
今日から、七十二候は、二十四節気 穀雨(こくう) 末候 牡丹華(ぼたんはなさく)です。
牡丹が大きな花を咲かせる頃です。豪華で艶やかな牡丹は「百花の王」と呼ばれています。
ご存知ですか? ぼたもち と おはぎの違い。 春は牡丹の花が咲くからぼたもち(牡丹餅)、秋は萩の花が咲くから おはぎ(御萩)です。
では、これはご存知ですか? 気候の語源。
二十四節気の「気」と七十二候の「候」で気候です。
二十四節気も七十二候も支那大陸から伝わったものではありますが他のコトと同じく、わが国独自のものとしています。またいつか書きますね。
コメントする