キャナリゼーション(皇紀二千六百八十一年 令和三年十月二十日)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 今朝、リモート会議をしていました。ある人から「もう少し細かいスケジュールを示してください」と言われました。

 ???「自分の立てたスケジュールを守れない人が、人に立ててもらったスケジュール守れるんですか?」と答えました(笑)。

 最近、同僚がいてくれるから朝9時20分から土日祝日はリモート会議をしています。まずは、スケジュールから。新型コロナウィルスパンデミックだから在宅勤務ではなくて、私たちの職種だと在宅勤務で十分です。生き返りの時間も仕事に充てられます。ましてや遠くに行くことも回数を減らせるので、その分仕事に充てられます。

 リモート会議は、まさに「どこでもドア」ですね。

 それと毎朝、自分以外の人とスケジュールチェックが出来るので仕事の整理整頓が進みます。事務所にある資料も、クラウドに入れてしまえばいつでも見ることができます。捺印も「捺印なしクラウド」で十分です。事務所要りませんよね(笑)。
 心理学にキャナリゼーションという言葉があります。日本語で言うと「水路づけ」。水は、いつも同じ所を通っていると、そこに水路が出来ていつも同じ所に流れていきます。

 人間も同じように仕事をしてしまいます。人間の脳は怠け者なのです。一度覚えた方法を変えるのにものすごいプレッシャーを我々にかけてきます。「いつも同じ」が好きなんです。

 だから脳に刺激を与えながらこのキャナリゼーションを変えていきます。でないと、いつも同じ「生活習慣」「仕事習慣」を送り、儲けたいとか彼女が欲しいとかいっても無駄です。

 そのような中、5Sは意外と脳に刺激を与えます。普段やらないから。

 整理・整頓・清掃・清潔・しつけ

 これをきちんとやっている会社が儲かっているのはそのせいですね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/8924

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2021年10月20日 13:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「道元の和歌14(皇紀弐千六百八十一年 令和三年十月十九日 弐)」です。

次のブログ記事は「皇后陛下生誕節(皇紀二千六百八十一年 令和三年十月二十日 弐)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。