2022年2月アーカイブ

  交流分析におけるゲームとは、繰り返し行われる人間関係の癖で二人以上の人間の間で行われます。

 これに対して、一人で行われるものをラケットといいます。ラケットは、一人で行うゲームと解釈してください。

 自分を卑下する人が、自分はたいしたことないという位置を確認するため、自分自身をディスカウントしたり、環境を勝手に解釈したりします。

 たとえば、ある人が「私はだめだ」という考え方と感情を持っていて、あたかもそれを確認するように、大失敗をしては人にいじめられたり、しかられたりし続けます。そして、落ち込んでいくということを一人で実施しています。そうこうするうちに、それに参加する人が出てくるとゲームになります。
 一昨日、二月十四日から、七十二候 立春 末候 魚上氷です。うおこほりをいづる と読みます。

 湖や川などの水面に張っていた氷が割れ、氷下で泳いでいた魚があがる頃です。氷の下まで春のいう意味なのでしょう。

 そうだ、一昨日はバレンタインデーでしたね。かみさんから、小さいおせんべいをいただいただけでした。寂しい(笑)。


 金正日が、拉致を認め、拉致被害者が5人返ってきたとき。金正日は、日本との戦争を本気で覚悟しました。でも、日本でそんな世論が沸き起こりませんでした。金正日は、ひっくりかえるほど驚きました。なので、それ以上、拉致被害者を返すことをしませんでした。

国民の責任です。
 
 今回の、ロシアのウクライナ侵攻もそうです。
 ゲームの一種です。

  ある心理学者が妻の実家での出来事から考え出された仮説です。合意していないことに合意するふりをすることが、個人にとっても、企業にとっても、人生や組 織を崩壊に導く恐ろしい所業であるというもので、行きたくもないアベリーンの町にはっきりと意見を言わないがために行くはめになったことから、「アベリー ンの逆説(パラドックス)」とか「アベリーンへの道」などと呼ばれています。

 よく企業に起こりえることですが、上司はほとんどこれに気づかず、不成功の道を歩んでいきます。
 この言葉知らなかったなあ。書いおこ。「いっぺんひょうしん」と読みます。

 あっ、氷を冰とも書くそうです。

 意味は、澄み切った心境。ひとかけらの氷のようにきわめて清いこと。

 由来は、「一片」は、ひとかけら。「氷心」は、氷の様に透明な心の事の意味です。ひとかけらの氷のように透き通っているということから、清く澄んだ心を意味します。名声や利益を求めることなく、品行正しく生きていること。良い言葉ですね。
 士魂商才第百五号の原稿は明日できます。事務所移転により今回から、原稿作成以外の業務(印刷、セット、発送等)を印刷会社に依頼しましたので、発送は25日前後になりそうです。皆様のお手元には、月内に着く予定です。

 巻頭言だけ紹介します。
 今日は、難しいよ。

①螽斯
②凭れる
③映日果
④水黽
⑤惚気る
⑥挙って
⑦叢
 負けてられないぞー。ITが発達してくると横文字が当たり前になるから四苦八苦。六十ジジイも力を尽くします。
 今日から、立春 次候 黄鶯睍睆 うぐいすなく です。

 もう何年前になるのでしょうか。私のあるコンサル現場での出来事です。私もまだ、コンサルしたてのほやほや。ある会社で研修会をやりました。マネジャー研修です。研修終了後、あるひとりのマネジャーがまっさきに私のところに来て「先生、すごく感動しました。明日から私は変わって、やり遂げて見せます」と言いました。ほやほやコンサルの私は、この言葉がとても嬉しくて、期待しました。でも、・・・。そう

 いつだったかなあ、知ったのは。

 鶯って、最初から「ホーホケキョ」てきれいに鳴かないですよね。「ほー」とか「ケキョ」で鳴いて練習しているそうです。
 昨日、申し上げたように、一昨日接種券が来て、一昨日にすぐに予約したら、なんと昨日の予約が取れました。

 早速ワクチン接種に行ってきました。予約時間は11時45分。会場についたのが11時20分。旧NTTビル(今は使っていない)です。

 まあ、事務員さんや医療関係者の方々の素敵な接遇だこと。

 受付事務を済ませてもう11時30分には接種。すぐ打って11時47まで待機。

 いやにすいてるなあと思って事務員さんに聞いたら「この会場はすいてるんです。モデルナだから」。

 なんでそんなえり好みするかなあ。新型コロナウィルスにかかりにくくないようになるならいいじゃん。副反応が出ても。

  私は、1回目も2回目もファイザーでした。今回は、モデルナです。副反応は出ていません。
 ある人と話しているとゲーム分析とゲームの理論を混同されていらっしゃいました。ゲームの理論は、経済学です。まあ、多分に心理的要素が入っていますが。いつか、ゲームの理論も書きましょう。

 さて、相手から影響を受ける行為をストロークと言います。肯定的なストロークが不足すると、否定的なストロークを求めて非生産的な行動します。これがゲームです。

 ストロークの足りない小学生であれば、物を壊したり、夜遅くまでクズクズと宿題をしたり、投稿拒否をしたり、教師や親を挑発して罰を受けたり、のろまといわれたりしていきます。

 中・高校生になれば、非行に走って、学校や警察に呼び出されたりです。
 
  こうした否定的なストロークを求める習慣が身につくと、大人になっても、それを日常生活の中に持ち込むようになります。

 最近の学校を見ていると、教師が校内暴力に巻き込まれたりすることがありますが、これは、生徒だけではなく、教師も、非自覚的に、ゲームに巻き込まれている恐れがあります。

 子供を持つ、親御さん、学校でのこのような事件を聞かないでしょうか?会社でも同じようなことありますね。

  もう何年前になるのでしょうか。私のあるコンサル現場での出来事です。私もまだ、コンサルしたてのほやほや。ある会社で研修会をやりました。マネジャー研修です。研修終了後、あるひとりのマネジャーがまっさきに私のところに来て「先生、すごく感動しました。明日から私は変わって、やり遂げて見せます」と言いました。ほやほやコンサルの私は、この言葉がとても嬉しくて、期待しました。でも、・・・。
  引き続き、エリック・バーンの交流分析の中のゲーム分析です。交流分析(TA)には、「構造分析」「交流パターンの分析」「ゲーム分析」「脚本分析」の大きく4つがあります。それぞれいずれ紹介していきましょう。ゲーム分析は、身近なので、ここから紹介しています。
 さて、ゲーム分析を読まれて、ドキッとすることと思います。やってますよね? ゲーム。ふっふっふ。

 でも、ゲーム分析は、過去を振り返り、反省するものではありません。未来志向です。ゲームの種類を知って、自分の陥りやすいゲームを知って、それをしないようにしていく。つまり、他の精神分析学よりも、教育的要素が強いのです。

 再度、申し上げます。ゲーム分析は、ある種の問題をめぐって、普遍的に行われやすいゲームを知って、それを参考にして、自らの歪んだ交流様式に気づくよ うに指導・教育していくものです。軽度のものでしたら、自分で治すことができるので、TAが広く普及しているのでしょう。
 関東番長連合〇〇会の彼の家庭教師の件でしたね。

 びっくりするぐらい優秀な子でした。
 スキャンが意外と手ごわいんですよね。これ。手順をまとめておきます。

①「スキャン」→「スマーフォンへ保存」→「同意する」→「iphone」を選択確認するを選択

②自分のスマーフォンの「マルチコピーを起動」→「スキャン」→「スマフォの右上接続」→設定→「WiFi」で、「711_Multicopy」→もう一度「マルチコピー」アプリの「スキャン」~接続

③以後、セブイレブンコピー機の手順通り。ワンタイムパスワードがでるかどうかが胆。

※スキャンデータをスマフォに送る時に、接続が切れた場合は、上記②の手順をもう一度やる。

 マスターしないと。
 息子に言われて、家のある西宮市のホームページに3回目のワクチン接種券を早く送ってくれと登録しました。したのが2月3日です。そうしたら昨日、接種券が届きました。

 予約の方法を知ろうと思って調べていたら、なんと、空きがあるではないですか!それも今日!それも家の近くに!

 今日、行ってきまーす。

 副反応が出ませんように。1回目と2回目は、そんなに出ませんでした。腕が痛くなったぐらい。でも、2回目まではファイザーです。今日は、モデルナ。まっ、いいか。ワクチンのプライオリティの方が高いですね。
 事務所を移転します。今の事務所も3月31日までいますが、もう移転先も使えます。

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目3番1号 大阪駅前第一ビル 8階5号billageOSAKA内
電話090-3095-2153 株式会社経営戦略室

 ここに郵便は届きますが、基本的に週に一回しか行きませんので、お急ぎの郵便物は自宅へどうぞ(上記携帯に連絡いただければ、お伝えします)。

 バーチャルオフィスです。部屋も借りられるのですが、借りません。オープンスペースで24時間仕事ができます。空いていれば、個別スペースも無料。会議室は回数と時間に限度がありますが、無料で使えます。登記の住所この住所で使います。郵便物も専用ポストがあります。なんと月額19,800円。

 いろいろ分かったことがたくさんあります。
 昨日、今日と、セブンイレブンでスキャンしました。「セブンイレブンマルチコピー」というアプリをダウンロードして。「写真プリント」「普通紙プリント」「はがきプリント」「スキャン」ができます。

 4月から今の事務所からバーチャルオフィスに移る弊社にとってこれは強い味方ですね。まだスキャンしか試していませんが。

 最初は、なかなかうまく行きませんでした。今日で、二回目ですが、なんとかできるようになった。スムーズにできるようになるのは、あと数回かかるかな。

 新しい物事を覚える時は、強烈なストレスに襲われます。特に、IT関係なんかは。でも、それが避けて通れないんだったらやるしかないですよね(笑)。

 「私は昭和世代だから」! これはナンセンスです。明治生まれの人が、昭和に「私は明治世代だから」とは言わなかったですひょね。それどころか「私は明治の人間だ」と誇らしげに語っていました。

 明治・大正・昭和ひとけた、がどんどん亡くなっています。石原慎太郎さんもそうですね。

 どの世代がどうのとかではなく、「ひと隅を生きる」の感覚でそれぞれの使命を見つければいいのでは?

  一般的に心理療法において、患者が相手を防衛することを防衛機制といいますが、防衛機制に気づかせて、それを崩すことは、私たち素人には無理です。患者といっても、入院や通院をする人だけではなく、ゲームを行う人などを、ここでは患者と呼ぶことにします。
 交流分析(TA)の始祖である エリック・バーンは、防衛機制を崩すことが無理であるならば、患者がそれに気づくことで、ゲームを演じなくなる指導方法をとりました。

 ゲームよりもより楽しい、効果的な欲求の充足の方法(よいストローク)を学習する方法です。
 夫婦のゲームでよくあるのが(我が家ではしょっちゅうです)、電気をつけっぱなしにするとか、部屋の掃除が行き届いていないとかの理由で喧嘩が絶えないことです。

 これは、「さあ、とっちめてやるぞ、このやろう」というあら捜しのゲームです。

 防衛の面からいうと、お互いに親密になるのを怖れている夫婦が、相手を支配する形で、その恐怖を防衛している(怒りの正当化)状態です。

 これを、仲裁にはいろうなど、恐ろしいことをして、下手に解釈したりすると、夫婦は防衛をより強固なものにします。

 バーンの治療法では、このときに「ゲームの利益」を考えさせます。つけっぱなしの電気がどんなに積み重ねても、月にいくらにもならないこと、そんなことで喧嘩している不利益や、あら捜しにかける時間とエネルギーの非合理性などです。

 大学時代は、とにかくよくバイトし、よく遊びました。奨学金ももらっていました。バイトで四十年前で15万~20万円、奨学金で49000円もらっていましたから、かなり裕福でした。それも一回生の後半からです。

 ですから、一年生の前半から中盤はとても貧乏立ったと思います(あまり気にならなかった)。
昔、男、妹の意図をかしげ(魅力的)なりけるを三位(美緒)利て、
 うら若にねよげに見ゆる若草を人の結ばむことをしぞ思ふ
と聞こえけり、返し、
 (妹の)初草のなどめづらしき言の葉ぞうらなくものを思ひけるかな

(兄が美しい妹を見ているうちに、自分以外の男が彼女を結婚して共寝するのを悔しく思った)

 表面だけ読めば、兄と妹の近親相関です。では、の武将でもある幽斎はどう読んだか。幽斎の言葉です。

 「世間では、兄が妹に対して好色な気持ちを抱いたと解釈しているが、それは間違いである。兄は妹を不憫に思い、憐憫の情を抱いているのだ。兄である自分は、この妹を美しいと思うし、彼女を妻にするのだったら幸せにしたいと思っているが、世の中の男たちは千差万別だから、妹が必ずしも幸福な結婚ができるとは限らない。それば、兄としてかわいそうだ、と心苦しく思っているのだ。

 そもそも、『伊勢物語』や源氏物語は、好色を描いているのではない。男と女を通して、理想の政治の在り方を書いているのだ。この段でも、兄が妹を大切に育むべきだという教訓が書かれている」

 兄が妹を、夫が妻を、それぞれ大切にすれば、美しい男女関係が発生する。その原理を、主従関係や友人関係、師弟関係へと次々に発展させれば、必ず理想の政治状況が出現すると 武将 細川幽斎は信じました(源氏物語ものがたり 島内景二氏)

 古典と言うのはすごいですね。それに対し、研究に研究を重ねてきた日本人はすごい。宗祇いらい「平和と理想」をテーマに追求してきたのです。「古今伝授」です。

 第二十二帖「玉鬘 たまかずら」に入ります。
 精神分析学の言葉に「性格の鎧(よろい)」というものがあります。言い換えると、性格防衛。ゲームはまさに性格防衛なのです。ゲームを起して人を混乱させることで、心の安定(ホメオスタシス)を求めます。

 人は普通、内的な葛藤の解決を特定の症状に訴える結果としてノイローゼになります。しかし、これに対して、症状よりも、その人の全体の性格で反応する人がいるのです。この種の人は、自分が幼児期に獲得した葛藤の解決方法にしがみつき、それを唯一の適応法と考えて、硬く固執して反復する傾向があります。また、それによって、満足を得るのです。その固執している適応法を断念して、新しいやり方で葛藤を解決する方法を学ぼうとしません。

 だから、ゲームをしない、巻き込まれない。どうすればいいかは、少しずつ述べていきます。まずは、しない、巻き込まれないために、ゲームの数ある内容を知ってください。
 なんて読むでしょ?

①耳朶
②豆汁
③海星
 ヤフーニュースでこんな記事が流れてきました。

流通大手のセブン&アイ・ホールディングスが傘下「そごう・西武」を売却する方向で調整が進んでいます。近年、相次いで百貨店は閉店へと追い込まれていますが、その動きがさらに加速するのではという声も」
 なんて読むでしょう?

①杜若
②柊
③須く


 日の丸の赤いところに字を書いてはいけません。天に対する冒とくです。

 他のスポーツではかなり少なくなってきました。やっと日本人らしくなってきた。

 サッカーのワールドカップ予選が行われています。サッカーファンと言うのは非常識な人間が多い。サポーターっていうんですか? 大きな日章旗に赤の部分でも平気で字を書いて。見る気もしなくなります。
※スマホでクッキーを有効/無効にするには。

 多くの場合、クッキーは最初から有効になっています。

 「クッキーは有効に」という警告が出た場合には、次のように対処します。私はiPhoneですから、iPhoneで解説します。

 「設定」→「Safari」→「プライバシーとセキュリティ」→「すべてのCookieをブロック」をオフにするとCookieが有効になります。


 次にクッキーを削除する方法

 漫画喫茶や学校などで、不特定多数の人が使う共有PCを利用した場合、共有のPCとパスワードでWebサイトにログインした場合が気を付けましょう。クッキーが残っていると、次に使った第三者に利用されてしまう可能性があります。PCを使い終わったらすぐにクッキーを削除しましょう

 Chrome では、「履歴」→「閲覧履歴データを削除」→「Cookieとサイトデータにチェック」→「データを削除する」です。iPhoneもほぼ同じです。

 safariでは、「設定」→「「Safari」→「履歴とWebサイトデータの消去」

 さて、では、今日は、ブラウザとクラウドとアーカイブです。
 道元は、「倉にすむねずみが腹をすかしており、田をたがやす牛が腹いっぱい草を食べたことにがない」といいます。

 倉にすむねずみは穀物を積んだ中にいるが必ずしも腹いっぱいでいるわけでもなく、田を耕す牛が草の中にいても、草を食べなければ腹をへらしているということでもある。人も子の通りである。人みな仏道の中にいながら、それを自覚しないために、仏道にかなった生活ができないのである。自ら仏道の真っただ中にいる気が付かず、ほかに悟りがあると思って、願い求める心がある間は、一生安楽に生きることはできないのである。

 仏道に深くいたっている人の行いというものは、善行につけ、悪行につけ、それぞれ考えがあってやっているものである。他の人がおしはかることのできないももである。みな、恵信僧都は、ある日、庭先で草を食べている鹿を人に命じて打ちたたいて追い払わせた。

 そこにいた人が、「あなたさまは、慈悲の心がないようです。なぜ、庭先の草を惜しんで畜生を苦しめるのですか?」と尋ねた。

 僧都は、「私がもしこの鹿を打たなかったら、この鹿は人を怖がらなくなり、悪人に安心して近づいて、殺されるにちがいありません。だから、打つのです」を言われた。

  鹿を打つのは、みかけは慈悲がないようであるが、心の内の道理は、慈悲の溢れていることはこの通りある。

 さて、仏道に励むことを「辨道 べんどう」と紹介しました。
 昨日から立春です。現代の日本では、国立天文の観測によって「太陽黄経が315度になった瞬間です。なんと、昨年2021年の立春の瞬間は2月3日23時59分でした。

 立春とは、二十四節気で春の始まりの1年です。立春、立夏、立秋、立冬の四つを「四立(しりゅう)」を呼びます。

 そして、七十二候は、立春 初候 東風解凍 はるかぜこおりをとく です。七十二候の第一候です。温かい春風が吹き、川や池、湖などの氷が解け始めるころです。春の始まりですね。

東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ

 きれいな菅原道真の詩ですね。これを、現代の国語では 「春をわするな」としているものもあります。古典にならないですよね。教育の荒廃です。

 そうだ!観梅に行かないと!

 さて、立春の頃の和菓子は何かな?
 3日は、節分でしたね。

 節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える立春の前日の行事」です。立春の日は、前日ですが、立春の日は年によって違うなんで2月3日とは限りません。

 二十四節気において立春は新年の始まりです。まあ、言えば節分は大晦日みたいなものかな?

 この節分も皇室と國民を結びつける大切な行事です。皇室の「おにやらい」という鬼をおいはらう行事とつながっています。

 エリックバーンという人がつくった「交流分析(TA)」というものの中のひとつです。あまりにも有名なので、ご存知の方も多いと思います。

 ゲーム分析は、どんなものかというと、(主に)、私たちが日々暮らしていて、「あ~、面白くない」という場面に出くわすもの、それも、同じようなパターンが繰り返されるものです。このゲームが起きると、職場でも家庭でも、カップルでも、生産性が著しく低下します。分かっていてもなかなかとめることができないものです。

 気をつけて、このゲームに巻き込まれないようにすることが大切です。40種類ぐらいのゲームがあります。大切なのは、まず、ゲームを知ること。そして、起さないこと巻き込まれないことです。
 後味が悪く、いや~な感情が残ったらまずゲーム。それも、心の中で「あ~、またやっちゃった」というものです。自分を見直すよい機会にもなります。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2022年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年1月です。

次のアーカイブは2022年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。