今は、七十二候 夏至 末候 半夏生 はんげしょうず ですね。
半夏という薬草があります。夏半ばに花笠置くので半夏生という名前になりました。半夏生は、また、田植えを終え、農家が休みをとる人されていました。地方によっては団子やタコを食べる風習がありました。
博多は久しぶりの山笠の季節ですね。博多の男はうれしかろう。久しぶりやけんね。私は、故郷は福岡ですが、郡部だったので、博多のど真ん中の山笠を売れやましくしていました、母校、福岡県立福岡高校に入学した時のことです。山笠の時期になると、生徒が午後からいなくなるではなですか。
みんなどげんしたとかいなと思っていたら、先生が教室にやってきました。「なして、こげん人数が少なかとや。ああ、山か」と言いました。
私は、この先生の言葉がまったくわかりませんでした。山笠だから学校をやすむ???
山笠の期間中に博多の男がやってはいけないことが2つありま。きゅうりを食べることと、女性を抱くこと。
きゅうりは、山笠の御祭神である櫛田神社の御門がきゅうりの切り口に似ているから食べてはだめです。女性を山笠期間中に抱くと男性はけがをすると言われています。山笠のけがは、男子一生の不覚です。
山笠は、最後の追い山まで、十五日間も続きます。それが終わると男たちは、次の年の山笠の打合せを始めます。いいなあ。
私は、博多の街が大好きです。九州男児(ますらくすお)が燃える期間です。
石村萬盛堂の祇園饅頭の食べたか~。
コメントする