葭始生(皇紀弐千六百八十四年 令和六年(2024年)四月十九日)4

| コメント(0) | トラックバック(0)
 今日から二十四節気は 穀雨です。地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養が溜め込まれ、元気に育つよう、お天道様が恵みの雨を降らしてくれる時期です。

 そして、七十二候は穀雨 初候 葭始生です。あしはじめてしょうず と読みます。

 我國の別名である豊葦原の瑞穂の國が本来の姿を表し始めます。水辺の葭が芽吹き始め、山や野や水辺にも春の声が聞こえます。葭は、昔から屋根やすだれにつかわれ正解には欠かせないものでした。

 躑躅(つつじ)が綺麗な時期ですね〜。花がどんどん美しくなる季節がやってきます。嬉しいなあ。

 穀雨のころの和菓子は。
 練り菓子が多い。京菓匠 七條甘春堂さんのホームページには、こんな穀雨の和菓子が紹介されています。お菓子の名前は「都の春」。都とはもちろん京都です。(以下、七條甘春堂さんホームページより)。

上生菓子 桜シリーズ - 京菓匠 七條甘春堂 オンラインショップ 
 綺麗だなあ。和菓子って芸術ですよね。大好きだ〜。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/9348

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2024年4月19日 05:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「小説 ホワイトハッカー純情5 (皇紀弐千六百八十四年 令和六年(2024年)四月十九日)3」です。

次のブログ記事は「久坂玄瑞の和歌(皇紀弐千六百八十四年 令和六年(2024年)四月二十日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。