まだまだ、紹介したい西宮はたくさんあるのですが、それはいろいろな本にも載っていますので割愛します。私の住んでいる鳴尾を中心に紹介しました。はっきり申し上げて、鳴尾は西宮の中心街からみればとても田舎です。郊外です。英語で言うと「suburbs」です。「uaban」が都会といういいですから、その「sub」にある地区となります。
一度、遊びに来てくださいね。あいみょんがよくいく、お好み焼き屋さんもあります。春夏の甲子園の時はいきなり人口が増えます。タイガースの選手も歩いています。タイガースのOBがやっている店もあります。
西宮神社は、十日戎もあります。それ以外でも、西宮神社では、(西宮はお酒の産地なので)、酒造メーカーが西宮神社で出前を出して出店してみんなを楽しませてくれます。最近では、再開発された阪神甲子園球場で、各酒造メーカーのイベントがあります。
西宮中心以外は結構田舎なのですが、日常と非日常のバランスがきちんと取れている本当に楽しい街です。
ご覧いただいて感謝申し上げます。
感謝合掌
コメントする