六十じじいのポイ活日誌2(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)三月二十日木曜日)3

| コメント(0) | トラックバック(0)
  れを書き終えると累計ブログ記事1万件まであと51通です。

  ポイ活ばくさ、いろなとこで、目に入るようになったったい。最初は、「そげなうまか話ばあるはずなかろうもん」と思い寄ったったい。本屋でくさ、ポイ活の本ば目に入った時に、ちらっと観たけどくさ、「月に5万円もうかる」とか「月に20万円もうかる」とか書いとろうが。そげな話ば本当やったら、俺らは何のために働いというとや。と思ったったい。ばってんくさ、心の中では、「バイト感覚で労力がかからんとやったら興味があるばい」と思いよったと。「うまか話には乗らんどけ」という昔からの教えばあるとに、おれのすけべ心が少しずる芽生えてきたったい。

  そう思わんや。かみさんが全く知らん金がでけるとよ。自分だけで自由に使えるとよ。帳簿にも乗らんとよ。外で好きに飲めるとよ。ばってん、ペイペイとかポン太とかVカードやらいっちょんわからんし、どげな仕組みかわからんめいが。

  まあ、とりあえず、やってみるかと思ってくさ、手当たり次第、アプリば、APPストアからダウンロードしたと。これがくさ、とんでもないlことになったとって。また、明日聞いてんやい。やおいかめいが。
(標準語に翻訳)
  ポイ活がいろいろところで目に入るようになりました。最初は、「そんなうまいはなしがあるわけないだろう」と思っていました。本屋で新しい本を物色している時にも、ポイ活の本がならんでいて目に入ります。その時に、チラっと観るのですが、「月に5万円もうかる」とか「月に20万円もうかる」とか書いています。そんな話が本当だったら、俺たちは何のために働いるんだろうと思いました。でも、心の中では、「バイト感覚で労力がかからないんだったら興味があるなあ」と思いました。「うまい話にいい話はない」という昔から言われていましたが、少しすけべ心が出たのも確かです笑。

  そう思いませんか? かみさんが全く知らない金ができて、自分で自由に使えます。会社の帳簿にも載りません。外で好きに飲めます。でも、ペイペイとかポン太とかVカードとか名前は知っていますが、その内容たるやまったく知りませんし、わかりません。どんな仕組みなんだろう。

  まあ、とりあえず、やってみるかと思って、手当たり次第、アプリをAPPストアからダウンロードしました。これが、とんでもないlことになりました。その結果はまた明日。たまりませんね。つづく]

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/9831

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年3月20日 04:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雀始巣(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)三月二十日木曜日)2」です。

次のブログ記事は「曲解の国民主権(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)三月二十日木曜日)4」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。