これを書き終えると平成二十一年(2005年)九月二十日に始めたブログがもうすぐ累計記事1万件になります。あと42通です。
昨日、読者のみなさんに送った「博多弁大辞典」は「大辞典」ばい。あれば読もうとしたら、博多の人間でも気が狂うばい。やけん、あの「大辞典」を最初に読んだらいかんばい。このブログを読んだり、他で博多弁に触れたりしたときにくさ「調べ」やいね。間違えたらいかんばい。
さて、昨日はどこまで行ったとかいな。
あっ、そうたい。最初は、手当たり次第に手を出しとった自分のことからやね。うちの女子社員に聞いたらくさ、「私もそんなに本格的にやっていないけど、何か得意なことからやれば」と言われたったい。そげんったい。最初はくさ「ふってえがってえどうじゃろかい」と思った俺やったけどくさ、人のせいではないったい。俺の不勉強が原因やのに、それをアプリのせいにしとろうが。相変わらず、いらちでアホな男ばい。
だけん、なんでんかんでん手ばだして仕事の時間を食うっちゃなく、絞るったい。えっ?俺の得意なこと?
歩くこと(習慣にしている)とナンブレ(数独)ったい。歩くことはくさ、最近始めたばっかりやけんまだ完全に習慣化はしとらんけど、雨の日はでけんばってん、曇りとか晴れの日は一万歩/日歩きよったい。これままたブログに別で書くけん。それと数独は超得意ばい。解けん問題はなかろうがと言いたいぐらいばい。そしたらくさ、さっきの女性社員が「ラインウォークなんかどう」と言ってきたけん早速調べたったい。アプリをダウンロードし始めったったい。やり始めたったい。
もう一回経験したけんくさ、連携されとる他のアプリには手を出さんと、ラインウォークのアプリに絞ったったい。ポイントの受け皿は「Vポイント」「ペイペイ」「ポン太」たい。理由、ようわからんばい。ポイ活ばしよったら、自然とそうなったったい。受け皿自体が問題やなかし、受け皿アプリに登録されとるアプリにアクセスしたりすると大変やけん。あっ、明日それば言うけん。
よし、明日は、受け皿アプリの話とラインウォークの話ったい(つづく)。
昨日、読者のみなさんに送った「博多弁大辞典」は「大辞典」です。あれば読もうとしたら、博多の人間でも気が狂うます。だから、あの「大辞典」を最初に読まないようにしてください。このブログを読んだり、他で博多弁に触れたりしたときに「調べ」るツールにしてください。ご理解ください。
さて、昨日などこ描きましたっけ。
あっ、そうですね。最初は、手当たり次第に手を出した自分のことからですね。うちの女子社員に聞いたら、「私もそんなに本格的にやっていないけど、何か得意なことからやれば」と言われました。。そうですね。最初は「(ポイ活のことを)これはおどろいた」と思った私ですが、人のせいにしてはダメですね。私の不勉強が原因なのに、それをアプリのせいにしようとしていました。相変わららちでアホです。
だから、なんでもかんでも手をだして仕事の時間を使うのではなく、絞ればいいんです。えっ?私の得意なこと?
歩くこと(習慣にしている)とナンブレ(数独)です。歩くことは、最近始めたばっかりでまだ完全に習慣化はしていませんし、雨の日、長時間歩けませんが、曇りとか晴れの日は一万歩/日歩いています。これはままたブログに別で書きます。それと数独は超得意です。解けない問題はないかもしれないぐらいです。そしたら、さっきの女性社員が「ラインウォークなんかどう」と言ってきたので早速調べました。アプリをダウンロードし始めました。やり始めました。
もう一回経験したけので、連携されている他のアプリには手を出さずに、ラインウォークのアプリに絞りました。ポイントの受け皿は「Vポイント」「ペイペイ」「ポン太」です。理由はよくわかりませんが。ポイ活をしていたら、自然とそうなりました。受け皿自体が問題ではないし、受け皿アプリに登録されているアプリにアクセスしたりすると大変なので。あっ、明日それば書きますね。
よし、明日は、受け皿アプリの話とラインウォークの話です(つづく)。
コメントする