博多弁六十じじいのポイ活日誌9:最終回(皇紀弐千六百八十六年 令和七年(2025年)三月二十九日土曜日) 

| コメント(0) | トラックバック(0)
   れを書き終えると平成二十一年(2005年)九月二十日に始めたブログがもうすぐ累計記事1万件になります。あと28通です。もう書き始めて二十年目なんですね。

   申し訳なかばってん、「博多弁六十じじいのポイ活日誌」 のブログ記事は今日で終わるばい。短かったね〜笑笑。

   次は、「博多弁亭主の独り言」を書くばい。あんまり書くとくさ、うちの夫婦関係がバレるけん、ガミさんに怒られようが。だけんこれも短期で終わるかもしれんばってん、よんじゃってん。

  博多弁はだいぶん慣れたろう? だけん博多弁だけでいくばい。わからん言葉があったらラインかなんかで質問ばしちゃりい。

   そしたらくさ、「博多弁六十じじいのポイ活日誌」の最終回を書こうかね。
   以下がやめる理由ったい。

❶なによりも仕事と勉強の時間が阻害されるったい。俺はまだまだ今から実現する仕事はくさ山のようにあるとって。こげなことに、かかずらわっとったらくさ(関わり合っていたら)、その時間が取られことがくさ、一番悲しかろうが。それと勉強もったい。来年の春までに「応用情報技術者」の資格をとって情報処理の基礎をさらに固めてくさ、同時に「情報処理安全確保支援士」という国内最強のホワイトハッカーの資格ばとってホワイトハッカーデビューするったい。これが六十八歳になる歳ったい。それから「CEH」かくさ「CLLS」ホワイトハッカーの国際資格ば七十歳「までに取るったい。でないと間にあわんったい。

  みなさんにはくさ、自社で創る「IT-BCP(このプログラムはもうできています。もちろんサポートします)」でくさ、自社の安全保障体制が築いてもらってくさ、ホワイトハッカーになった俺が、みなさんの会社が受けるブラックハッカー(悪い奴ら)からの攻撃と戦う言わば軍事力になるったい。これにはくさ、ソフト・ハード・ハート面でもくさ、かなりの金が必要になるけん、そのためにも仕事ばせないかんったい。

❷大好きなブログを書く時間が取られることばい。このブログはくさ、半年ぐらい壊れた時があって、1,000通ぐらいまだ修復がでけとらんとて(できてないとの誤字ではない)。それとくさ、書けてない期間も結構あってくさ、読者のみなさんからの励ましで復活したこともあったぐらいったい。ばってん、今はくさ、これを書くことが仕事の合間のルーティンにもなっとるし、息抜きにもなっとるし、何よりあるとはくさ、書きながら自分の仕事とか生き方とか、勉強の仕方とかが整理されるったい。これは今、俺の人生にとってなくてはならんんことばい。それをポイ活に侵されたくなかとって。みてんやい(みてごらん)、ポイ活ばやり始めてくさ、ブログを書く数が減っとろうが。ポイ活はしろしか〜(うっとおしい)ってっとるとって。

❸それとこのポイ活のやりかたとかの前にくさ、これは買い物ばたくさんしてくさ、支払い機会が多か人で時間とお金に余裕がある人がするもんったい。仕事をしとる人間には無理ったい。かなりしろしかけん。活動したことを何かに変えて、それをポイントに変えて、それをまたPayPayとかと連動させないかんめいが(いけません)。それに買い物したれ別ばってん、行動だけではリターンも驚くほど少なかったい。讀賣新聞の「よみぽよ」をしとるほうがよっぽどましったい。

❹最後に、このポイ活の仕事はくさ、やり方が悪か。なんか別のアプリと連携性とかくさ、どこどこん口座は作りやいとかくさ、入金せれとかくさ、ゲームに付き合わされたりくさ、マーケティグの仕組みとしてはものすごよかけどくさ、これは将来壊れるばい。もっと別のやり方があると思うけどくさ、それを考えとる時間は俺にはなかっちゃん。

❺このうやり方は、目的を変えれば、もっと人の役に立つことに変わってきます。

  うちの女子社員に聞いたらくさ「あんなめんどくさいことは私はやらない」げな。彼女は面倒臭いことは大嫌いったい。もっとはよ言ってくれって笑。

  とうことでこの日誌はこれで終わりばい。まあ、新しかマーケティングを味わったのはよか経験やったばい。

 次からは「博多弁亭主の独り言」ったい。楽しみにしちゃりやいね。

生きていると いろいろやりたく なるけれど 大好きなことを 大切にする

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/9853

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年3月29日 00:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「中島みゆきさんの歌(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)三月二十八日金曜日)」です。

次のブログ記事は「ドラえもん型日本と世界平和2:ビルマ(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)三月二十九日土曜日)2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。